• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工毒素受容体を用いた糖尿病モデルマウスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 21700450
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

斉藤 美知子  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (40379558)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード疾患モデル / 糖尿病 / 毒素受容体
研究概要

我々が独自に開発したTRECK法という手法を用いて、これまでに糖尿病モデルマウスを作製している。このモデルマウスはジフテリア毒素を投与することにより、出生後任意の時期に糖尿病を発症させることができ、症状の程度もコントロールすることができる。しかし、これらのマウスにおいて、毒素投与前でも耐糖能異常、膵島の構造異常が確認された。本研究ではこのモデルマウスで発見された、いくつかの欠点を補うべく、改良型人工毒素受容体を用いて新たなTRECK糖尿病モデルマウスを作製した。このマウスは毒素投与前には正しい膵島の構造をとっており、毒素投与によって糖尿病を発症することがわかった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neurons derived from transplanted neural stem cells restore disrupted neuronal circuitry in a mouse model of spinal cord injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Abematsu M, Tsujimura K, Yamano M, Saito M, Kohno K, Kohyama J, Namihira M, Komiya S, Nakashima K.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation 120

      ページ: 3255-3266

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurons derived from transplanted neural stem cells restore disrupted neuronal circuitry in a mouse model of spinal cord injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Abematsu M, Tsujimura K, Yamano M, Saito M, Kohno K, Kohyama J, Namihira M, Komiya S, Nakashima K.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation

      巻: 120 ページ: 3255-3266

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRECK糖尿病モデルマウスを用いた再生移植研究2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤美知子、河野憲二
    • 雑誌名

      Surgery Frontier 16(1)

      ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジフテリア毒素受容体を利用した疾患モデルマウスの作製2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤美知子、河野憲二
    • 雑誌名

      蛋白質、核酸、酵素 54(5)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] TRECK法を用いた疾患モデルマウス作製2009

    • 著者名/発表者名
      木村泰子、斉藤美知子、古川智久、古川賀絵、河野憲二
    • 雑誌名

      分子細胞治療 8(6)

      ページ: 62-66

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] TRECK糖尿病モデルマウスを用いた再生移植研究2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤美知子、河野憲二
    • 雑誌名

      Sergery Frontier 16(1)

      ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 急性肝障害に対する幹細胞移植における、移植細胞の分化段階による治療効果および接着浸潤能の比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      上村良, 石井隆道, 佐々木直也, 梶原正俊, 斉藤美知子, 河野憲二, 猪飼伊和夫, 安近健太郎, 上本伸二
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵β細胞でのインスリン産生におけるIRE1とATF6の役割2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡洋美, 土屋雄一, 斉藤美知子, 岩脇隆夫, 森和俊、河野憲二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of the unfolded protein response pathway in pancreatic beta cells2010

    • 著者名/発表者名
      土屋雄一、藤岡洋美、斉藤美知子、河野憲二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Improved PRECK2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤美知子、河野憲二, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Improved TRECK DM-mice2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤美知子、河野憲二, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://bsw3.naist.jp/kouno/kouno.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi