• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋音図によるトレーニング初期の神経系機能の適応による筋力増強の評価についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700482
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所

研究代表者

原 良昭  兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 研究第二グループ, 研究員 (00426545)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード筋音図 / 筋生理 / レジスタンストレーニング
研究概要

本研究では,筋力訓練初期に生じる神経系機能の適応より最大随意張力に占める遅筋線維群の割合がどのように変化するかを明らかにするために,5名の被験者の上腕二頭筋に対して約2週間の高負荷低頻度の筋力訓練を行った.筋力訓練前後におけるランプ状収縮時の筋音図波形の変化から,当研究で実施した筋力訓練では神経系機能の適応による筋力増強では割合に明確な変化は生じなかった.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi