• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コラーゲンを特異的に認識するインテリジェント生体架橋剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 21700490
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

松崎 典弥  大阪大学, 工学研究科, 助教 (00419467)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードバイオマテリアル / 高分子化学 / インテリジェント材料 / 再生医学 / ナノバイオ / 生体材料
研究概要

本研究の目的は、コラーゲンの三重らせん形成に着目した弱い分子間相互作用を駆動力とするコラーゲン選択的インテリジェント生体架橋剤の創製である。多分岐ポリエチレングリコールにコラーゲンペプチドを結合した化合物が超分子ナノ粒子を形成し、線維性コラーゲンのみを選択的に架橋することを見出し、家兎水疱性角膜症モデルを用いた動物実験で角膜再生医療に有効であることを確認した。本生体架橋剤は、コラーゲン特異的な生体架橋剤として医療分野への応用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Physical and Specific Crosslinking of Collagen Fibers by Supramolecular Nano-Gelators

    • 著者名/発表者名
      M.Matsusaki, R.Amekawa, M.Matsumoto, Y.Tanaka, A.Kubota, K.Nishida, M.Akashi
    • 雑誌名

      Adv.Mater. (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 三重らせんを有するナノ粒子による選択的コラーゲン架橋と角膜再生医療への応用2010

    • 著者名/発表者名
      松崎典弥、雨川量太郎、松本匡広、田中佑治、久保田享、西田幸二、相馬剛至、明石満
    • 学会等名
      第32回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル広島(広島)
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Collagen Recognizable Biocompatible Nanogelator for Tissue Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsusaki, R.Amekawa, T.Waku, Y.Tanaka, A.Kubota, K.Nishida, M.Akashi
    • 学会等名
      SFB 2010 annual meeting
    • 発表場所
      Washington state convention center(Seattle, USA)
    • 年月日
      2010-04-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Collagen Recognizable Biocompatible Nanogelator for Tissue Engineering2010

    • 著者名/発表者名
      M.Matsusaki, R.Amekawa, T.Waku, Y.Tanaka, A.Kubota, K.Nishida, M.Akashi
    • 学会等名
      SFB 2010 annual meeting
    • 発表場所
      Washington state convention center (Seattle, USA)
    • 年月日
      2010-04-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] コラーゲンゲル認識ゲル化剤の円錐角膜治療への応用2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・田中佑治・久保田享・西田幸二・明石満
    • 学会等名
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 三重らせん間相互作用を駆動力とするコラーゲン認識ゲル化剤の創製2009

    • 著者名/発表者名
      松崎典弥・雨川量太郎・和久友則・西田幸二・明石満
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 多分岐ポリエチレングリコール/コラーゲンモデルペプチドの感熱応答ゾル-ゲル転移2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・明石満
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多分岐ポリエチレングリコール/コラーゲンモデルペプチドの感熱応答ゾルーゲル転移2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・明石満
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 角膜治療を目的とした生体適合性コラーゲンゲル化剤の調製2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・田中佑治・久保田享・西田幸二・明石満
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会第4回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪)
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] コラーゲンモデルペプチドの自己会合を利用した生体適合性感熱応答ゲルの調製2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・明石満
    • 学会等名
      第55回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館(神戸)
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 多分岐ポリエチレングリコール/コラーゲンモデルペプチドの感熱応答性ゾル-ゲル転移2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・明石満
    • 学会等名
      第58回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2009-05-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多分岐ポリエチレングリコール/コラーゲンモデルペプチドの感熱応答性ゾルーゲル転移2009

    • 著者名/発表者名
      雨川量太郎・和久友則・松崎典弥・明石満
    • 学会等名
      第58回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2009-05-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~akashi-lab/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 非共有結合型コラーゲン架橋剤2009

    • 発明者名
      明石満・西田幸二・松崎典弥・久保田享・和久友則
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学・国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2009-05-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 非共有結合型コラーゲン架橋剤2009

    • 発明者名
      明石満・西田幸二・松崎典弥・久保田享・和久友則
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学・国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2009-05-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi