• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鼾解析による新しい閉塞型無呼吸の診断支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700509
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関徳島大学

研究代表者

榎本 崇宏  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (90418989)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードいびき / 無呼吸症候群 / 診断支援 / 閉塞型無呼吸 / 低SNR音検出法 / 高周波解析 / 調波構造区間検出 / 閉塞型無呼吸症候群 / 非線形性 / 高周波 / ホルマント周波数 / 自己組織化マップ / ニューラルネットワーク / 周波数解析
研究概要

閉塞型無呼吸症候群(OSA)の確定診断に必要とされている睡眠ポリグラフ(PSG)検査に代わる方法を目指して,いびき解析によるOSA診断法について検討を行ってきた。その結果として,雑音耐性に優れたいびきのホルマント周波数解析により,第一ホルマント周波数はOSA診断において高い診断能を有することを示した。高周波帯域に関するいびきの周波数スペクトルの違いを調査し, 5kHz以上の周波数帯域にもOSAと単純鼾症を識別できる違いがある事を示した。いびきの非線形性の検定を行うことにより, OSAいびきは単純いびきに比べて,強い非線形性を示すことが分かった。睡眠音から,低SNRのいびき,呼吸音を抽出する方法を提案し,その有効性が確認された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] High Frequency Region of the Snore Spectra Carry Important Information on the Disease of Sleep Apnea2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto, Udantha R. Abeyratne, Masatake Akutagawa, Shinsuke Konaka and Yohsuke Kinouchi
    • 雑誌名

      Journal of Medical Engineering and Technology

      巻: Vol.35, No.8 号: 8 ページ: 425-431

    • DOI

      10.3109/03091902.2011.626838

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testing the System Nonlinearity in Snoring Sound via Neural Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto, Udantha R. Abeyratne, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi and Shinsuke Konaka
    • 雑誌名

      Int. Journal of Medical Engineering and Informatics

      巻: Vol.3, No.3 号: 3 ページ: 299-310

    • DOI

      10.1504/ijmei.2011.042875

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting the snore related sound using neural network based technique, Proceedings of the IASTED International Conference Signal Processing2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto, Udantha R. Abeyratne, Yusuke Aoki, Masatake Akutagawa, Eiji Kondo, Ikuji Kawada, Shinsuke Konaka and Yohsuke Kinouchi
    • 雑誌名

      Pattern Recognition, and Applications(SPPRA 2011)

      ページ: 169-172

    • DOI

      10.2316/p.2011.721-105

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting the snore related sound using neural network based technique2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto, et al
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference Signal Processing

      ページ: 169-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testing the systemu nonlinearity in snoring sound via neural networks2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Engineering and Informatics

      巻: (accepted)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雑音耐性に優れたいびきのホルマント周波数解析に基づく閉塞型無呼吸症候群と単純いびき症との識別2010

    • 著者名/発表者名
      榎本崇宏, Udantha R. ABEYRATNE, 楠本哲也, 芥川正武, 近藤英司, 川田育二, 東貴弘, 小中信典, 木内陽介
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: Vol.48, No.1 ページ: 115-121

    • NAID

      10031199752

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe/48/1/48_1_115/_pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminating apneic snorers and benign snorers based on snoring for mant extracted via a noise-robust linear prediction technique2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto
    • 雑誌名

      Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 48

      ページ: 115-121

    • NAID

      10031199752

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] いびきパターン分類に基づく閉塞性いびきと良性いびきの比較2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木優介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己組織化マップを用いたいびき音のクラスタリングに関する基礎検討2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木優介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparing benign snores with apneic snores based on high frequency analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto, Udantha R. Abeyratne, Masatake Akutagawa, Karunajeewa Samantha Asela, Shinsuke Konaka and Yohsuke Kinouchi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering

      巻: Vol.25, No.7 ページ: 820-823

    • DOI

      10.1007/978-3-642-03885-3_227

    • ISBN
      9783642038846, 9783642038853
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing benign snores with apneic snores based on high frequency a nalysis2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Emoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 World Congress on Medical P hysics and Biomedical Engineering 25

      ページ: 820-823

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 時間周波数解析によるいびき・母音識別に関する基礎検討2012

    • 著者名/発表者名
      榎本崇宏
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-01-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠中における呼吸に関連する音・環境音識別法の基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      橋本知明
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI2011)
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] いびき音のパターン分類に基づくOSAによるいびきと単純いびきの比較2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木優介
    • 学会等名
      第32回日本生体医工学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いたいびき音の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      青木勇輔
    • 学会等名
      電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] いびきのホルマント周波数解析による閉塞性無呼吸症候群と単純いびき症との識別2009

    • 著者名/発表者名
      榎本崇宏
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2009
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi