研究課題/領域番号 |
21700649
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 大阪経済大学 |
研究代表者 |
谷所 慶 大阪経済大学, 人間科学部, 准教授 (80455443)
|
研究協力者 |
彦次 佳 和歌山大学, 教育学部, 講師 (30637062)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | スポーツ / タレント / スポーツタレント / 発掘・育成 / タレント発掘事業 |
研究概要 |
現在日本の各自治体において、スポーツタレント発掘・育成事業が実施されている。本研究は主要な事業のシステムを調査し、その評価選考方法や育成プログラムについて比較するとともに、競技種目選択に関する動向について調査することを目的とした。各事業ともそれぞれの利点を活かす工夫がなされ、多様な選手育成がなされることがうかがえた。また競技種目選択に際して、選手は自らの身体能力や経験よりも、他者の評価を重要視する傾向がうかがえた。
|