• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝異常疾患における脂溶性リガンドの作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21700692
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

足達 哲也  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (60345014)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードGPCR / GPR30 / ERK / 心臓 / G-タンパク共役型受容体 / 線維芽細胞 / シグナル伝達 / 脂溶性リガンド / 心筋細胞
研究概要

代謝異常疾患の標的臓器である脂肪組織、骨格筋、肝臓および心臓に発現する脂溶性物質をリガンドとする受容体の機能解明を目的とした。エストロゲンをリガンドとするGPR30は、脂肪細胞、骨格筋、肝臓、単離心筋初代培養細胞および代謝異常疾患でリスクが上昇するといわれる心筋梗塞などで認められる心臓線維芽細胞において、その発現が認められた。心筋細胞および線維芽細胞に17b-エストラジオール刺激を行った結果、ERKのリン酸化の亢進が認められた。本研究によって、心臓においてエストロゲンがGPR30を介したnon-genomic作用をもつことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Structure-Activity Relationships of GPR120 Agonists Based on a Docking Simulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Sun Q, Hirasawa A, Hara T, Kimura I, Adachi T, Awaji T, Ishiguro M, Suzuki T, Miyata N, Tsujimoto G.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol. 78

      ページ: 804-810

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of Estrogen receptor-a gene polymorphisms with cardiac autonomic nervous activity in healthy young Japanese males.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga T, Gu N, Yamazaki H, Adachi T, Yasuda K, Moritani T, Tsuda K, Nishiyama T, Nonaka M.
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta. 411

      ページ: 505-509

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Novel selective ligands for free fatty acid receptors GPR120 and GPR40.2009

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Hirasawa A, Sun Q, Sadakane K, Itsubo C, Iga T, Adachi T, Koshimizu TA, Hashimoto T, Asakawa Y, Tsujimoto G.
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol. 380

      ページ: 247-255

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi