• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

快適な介護労働環境の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700719
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生活科学一般
研究機関福岡県立大学

研究代表者

樋口 善之  福岡県立大学, 産業生態科学研究所, 助教 (70364180)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード介護労働 / 不良作業姿勢 / OWAS法 / 作業関連性筋骨格系障害 / 労働適応能力 / 職業性ストレス / 職業性ストレス簡易調査票
研究概要

本研究の結果、障害者施設で働く者における筋骨格系障害の有訴率は64.3%であり、男女ともに腰背部痛が最も多く、その重症度が高い者は14.3%であった。また、筋骨格系障害の原因となるような不良作業姿勢の出現率は、6.8%であった。これらの作業姿勢は、主に「身だしなみ介助」、特に履物の着脱時に多く観察された。主観的な自覚症・愁訴状況を調査した結果、勤務後は、勤務前と比較して愁訴数、愁訴の強さが増加する傾向がみられた。労働適応能力に関して、製造業従事者との比較において有意差はみられなかったが、職業性ストレスの結果では、男女ともに「自覚的な身体的負担度」「職場環境によるストレス」が高い傾向がみられた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi