研究課題/領域番号 |
21700760
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 青森県立保健大学 |
研究代表者 |
向井 友花 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (60331211)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 妊娠高血圧症候群 / アズキポリフェノール / 酸化ストレス / 血液凝固線溶系 / 胎盤 / 胎児 / フルクトース / 脂質代謝 / 妊娠 / 血糖値 / 一酸化窒素 / 臍帯血管 / 組織型プラスミノーゲン活性化因子 / PAI-1 / TF経路阻害因子 / 植物性ポリフェノール / スーパーオキシドジスムターゼ |
研究概要 |
妊娠高血圧症候群の病態の軽減に対する植物性ポリフェノールの有効性を見いだすため、妊娠ラットに一酸化窒素(NO)合成酵素阻害剤を投与あるいはフルクトース(果糖)を過剰摂取させ、アズキポリフェノール摂取が血圧、酸化ストレス、糖・脂質代謝に及ぼす影響を検討した。その結果、アズキポリフェノール摂取はNO欠乏妊娠ラットに顕著な血圧上昇抑制効果は示さなかったが、腎臓のMn-SOD発現を増加させた。またフルクトース摂取妊娠ラットに認められた肝臓の脂質合成転写因子の発現上昇を一部抑制した。
|