• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AMP経口摂取による血糖上昇の緩和およびインスリン分泌に対する影響

研究課題

研究課題/領域番号 21700766
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関京都女子大学 (2011)
安田女子大学 (2009-2010)

研究代表者

樹山 敦子  京都女子大学, 家政学部, 講師 (70405504)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード栄養生理 / 栄養補助成分 / AMP
研究概要

生体エネルギー代謝調節に関わるAMPK(AMP activated kinase)の活性増強が高血糖状態の改善に有効であるかを検討するため、AMPKの基質であるAMPをマウスに摂取させ、その効果と生理作用を解析と、AMP添加、非添加の培地で培養した小腸上皮細胞での糖の取込みの違いについて検討した。しかし、いずれの実験においてもばらつきが大きく、一定の傾向を見いだすにはいたらなかった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi