• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族支援および地域支援を強化した動脈硬化予防教育

研究課題

研究課題/領域番号 21700775
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関鹿児島純心女子大学

研究代表者

今村 佳代子  鹿児島純心女子大学, 看護栄養学部・健康栄養学科, 講師 (00350182)

研究協力者 丸山 征郎  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (20082282)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード栄養教育 / 健康教育プログラム / 動脈硬化予防 / コミュニティー・オーガニゼーション / アディポサイトカイン
研究概要

本研究では、地域住民の支援による健康的な行動の持続を目的に、地域住民を対象として動脈硬化性疾患予防のための健康教育プログラムを実施した。プログラムに参加した者の中に動脈硬化のリスクである高血圧や、糖代謝、脂質代謝に異常を持つ者の改善する例が見られた。一方、プログラムからドロップアウトする者の要因として、参加時の健康状態に改善の必要がなく既に健康的な行動を取っていることが考えられた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi