研究課題/領域番号 |
21700802
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
櫻田 武嗣 東京農工大学, 総合情報メディアセンター, 助教 (10358864)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 電子黒板システム / ネットワーク協調 / ICタグ / 電子黒板 / 遠隔教育支援 / 協調システム / 手書きインタフェース / 学校教育 |
研究概要 |
これまでの電子黒板システムは企業向けであり、日本の授業形態に合っておらず、授業で活用するのは難しかった。本研究ではICタグとネットワークを活用し、電子白板を連携、協調動作させ、板書データを同一場所、遠隔地の区別無く電子化、一元管理することで、いつでもどこでも過去にその教師が書いた板書データを簡単に再利用できる仕組みについて設計し、プロトタイプの構築を行った。
|