• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造性・イノベーションの顕現機会の予測指標とコミュニケーション支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21700830
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関熊本大学 (2010-2011)
大手前大学 (2009)

研究代表者

合田 美子  熊本大学, 大学教育機能開発総合研究センター, 准教授 (00433706)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教育工学 / 創造性・イノベーション / 自己調整学習 / 協調学習 / コミュニティ
研究概要

本研究では、創造性・イノベーションを促進するための仕組みと要因を明らかにし、学習者間のコミュニケーションと協調を支援するシステムを開発し、その有効性を検証することを目的とした。研究成果として、創造性を高めるためには、多様性を重視し活用できる学習コミュニティ形成が必要となることが明らかになった。他者のスキーマを可視化するシステムは、コミュニティの多様性を活用し、自己の創造性を高めるために役立つことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Design of Cr oss-Breeding Diversity Support Syst em for CSCL2011

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y., Yamada, M., Shimonishi, K., & Wakita, S
    • 雑誌名

      Proceedings : 2011 IEEE International Conference on Techno logy for Education

      ページ: 225-228

    • DOI

      10.1109/t4e.2011.44

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自分の学習を振り返るところからはじめてみる!2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 5 9巻12号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リメディアル教育と自己調整学習:自分の学習を振り返るところからはじめてみる!2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 59巻12号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コンピテンシ選定のための研究2010

    • 著者名/発表者名
      合田美子・松田岳士
    • 雑誌名

      青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO)研究叢書「産学連携による実践型人材育成プログラムおよびコンピテンシにもとづくeポートフォリオの開発」TF61コンピテンシーポートフォリオ研究部会

      ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コンピテンシ選定のための研究2010

    • 著者名/発表者名
      合田美子・松田岳士
    • 雑誌名

      青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO)研究叢書「産学連携による実践型人材育成プログラムおよびコンピテンシにもとづくeポートフォリオの開発」TF61コンピテンシーポートフォリオ研究部会(ISSN:1880-9766) 第5巻第4号

      ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 他者と自分のスキーマを掛け合わせた協調学習支援システムの開発と形成的評価2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 基調講演:魅力的な学びをデザインする2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 学会等名
      (株)デジタル・エデュケーショナル・サポートサポートeラーニングコンテンツ開発セミナー
    • 発表場所
      大手前大学,兵庫県
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 基調講演:魅力的な学びをデザインする2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 学会等名
      (株)デジタル・エデュケーショナル・サポートサポートeラーニングコンテンツ開発セミナー
    • 発表場所
      大手前大学,兵庫県(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cross-Breeding Diversity支援システムの設計:他者と自分のスキーマを掛け合わせた協調学習支援2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第3回関西支部会支部大会
    • 発表場所
      関西外国語大学,大阪
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Cross-Breeding Diversity支援システムの設計:他者と自分のスキーマを掛け合わせた協調学習支援2011

    • 著者名/発表者名
      合田美子
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 第3回関西支部会支部大会
    • 発表場所
      関西外国語大学(大阪)
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] eラーニングの完了率と満足度における学習スタイルの影響2010

    • 著者名/発表者名
      合田美子, 畑耕治郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] eラーニングの完了率と満足度における学習スタイルの影響2010

    • 著者名/発表者名
      合田美子, 畑耕治郎
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会(講演論文集pp.25-26)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Learnin g Styles on e-Learning Course Compl etion and Overall Satisfaction2010

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2010
    • 発表場所
      Kumamoto City International Center, Kumamoto
    • 年月日
      2010-07-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Learning Styles on e-Learning Course Completion and Overall Satisfaction2010

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y.
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education 2010
    • 発表場所
      Kumamoto City International Center(熊本)
    • 年月日
      2010-07-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Collaborations among e-Learning Professionals for Quality Assurance of e-Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, K., Goda, Y.
    • 学会等名
      ASEM Conference : Lifelong Learning : e-Learning and Workplace Learning 20-22 July 2009, Bangkok, Thailand
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-07-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Coll aborations among e-Learning Profess ionals for Quality Assurance of e-L earning2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, K., & Goda, Y
    • 学会等名
      ASEM Conference : Lifelong Learning : e-Learning and Workplace Learning
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Application of CoI to design CSCL for EFL online asynchronous discussion. In Akyol, Z & Garrison, R.(Eds.), Educational Communities of Inquiry : Theoretical framework, research and practice.2012

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y. & Yamada, M
    • 出版者
      IGI Global
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] "Application of CoI to Design CSCL for EFL Online Asynchronous Discussion," in Educational Communities of Inquiry : Theoretical Framework, Research and Practice2012

    • 著者名/発表者名
      Goda, Y., Yamada, M., Akyol, Z., Garrison, R.(Eds.)
    • 出版者
      IGI Global(印刷中)(9月発行予定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Mobile Technologies and Lang uage Learning in Japan : Learn Anywh ere, Anytime. In Levy, M., Blin, F., Siskin, C. B., & Takeuchi, O(Eds.), WorldCALL : International Perspec tives on Computer-Assisted Language Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Obari, H., & Goda, Y
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] これ一冊でわかるeラーニング専門家の基本: ICT・ID・著作権から資格取得準備まで.2010

    • 著者名/発表者名
      玉木欽也(編著)、大沼博靖、権藤俊彦、齋藤長行、長沼将一、山根信二、石井美穂、合田美子、半田純子、堀内淑子、松田岳士
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] World CALL : International Perspectives on Computer-Assisted Language Learning. "3. Mobile Technologies and Language Learning in Japan : Learn Anywhere, Anytime (pp.38-54)"2010

    • 著者名/発表者名
      -Levy, M., Blin, F., Siskin, C.B., Takeuchi, O.(Eds.) -Kimura, M., Obari, H., Goda, Y.
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] これ一冊でわかるeラーニング専門家の基本 ICT・ID・著作権から資格取得準備まで2010

    • 著者名/発表者名
      玉木欽也(編著)、大沼博靖、権藤俊彦、齋藤長行、長沼将一、山根信二、石井美穂、合田美子、半田純子、堀内淑子、松田岳士(著)
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi