• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国における研究者倫理の生成過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700842
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 征樹  大阪大学, 大学教育実践センター, 准教授 (90361667)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード科学技術社会論(STS) / 研究者倫理 / 研究倫理 / 科学技術政策 / 科学技術史 / 研究公正性 / 科学技術社会論 / 研究公正局 / 研究不正
研究概要

本研究では、研究不正問題が国際的にももっとも早い時期に「問題化」された米国の事例に着目し、研究不正行為が研究者コミュニティのみがかかわる問題としてではなく、科学者コミュニティの外部(社会)にとっても重要な問題として認識され、研究不正への取り組みが開始し、研究者倫理が生成・制度化してきた経緯を明らかにした。また、1990年代以降の研究倫理問題の国際化の進展についても明らかにすることで、研究者倫理の国際比較を行い、米国における「研究者倫理」の生成プロセスの特質を浮き彫りにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム2012

    • 著者名/発表者名
      早田幸政・望月太郎・齊藤貴浩・堀井祐介・島本英樹・中村征樹・渡辺達雄・林透
    • 雑誌名

      大阪大学大学教育実践センター紀要

      巻: 第8号 ページ: 17-39

    • NAID

      120004839860

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 研究不正への対応を超えて-リサーチ・インテグリティ・アプローチとその含意2011

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 雑誌名

      メタフュシカ

      巻: 第42号 ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおけるサイエンスコミュニケーションの取り組み-科学技術をめぐる社会との「対話」とは?2011

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 雑誌名

      日本機械学会誌

      巻: 2月号(Vol.114, No.1107) ページ: 121-122

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ若手アカデミーの挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 9月号 ページ: 92-97

    • NAID

      130000450948

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 研究不正をめぐる科学者コミュニティと社会2010

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comparative approach to scientific misconduct : Scientific community, governmental body and the public2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakamura
    • 学会等名
      The 1st Korean-Japanese Workshop for Young STS Scholars
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparative approach to scientific misconduct : Scientific community, governmental body and the public2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki NAKAMURA
    • 学会等名
      The 1st Korean-Japanese Workshop for Young STS Scholars
    • 発表場所
      Seoul University, Seoul
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 研究不正をめぐる科学者コミュニティと社会2010

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 学会等名
      日本科学史学会、第57回年会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 大学のグローバル化と内部質保証-単位の実質化,授業改善,アウトカム評価-2012

    • 著者名/発表者名
      早田幸政・望月太郎
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 高等教育論入門-大学教育のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      早田幸政・諸星裕・青野透編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nmasaki.com/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nmasaki.com/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nmasaki.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nmasaki.com/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi