• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オブジェクト指向に基づく時間管理可能なGISの開発と地図データの整備に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21700854
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

谷 謙二  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40323381)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地理情報システム(GIS) / 地理情報システム / GIS / 時空間 / オブジェクト指向
研究概要

本研究は、オブジェクト指向にもとづく時空間管理可能なGISの開発を行った。本研究の成果としては、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」の開発、Google Maps API v3に対応した「ジオコーディングと地図化」サイトの開発、地理情報分析支援システム「MANDARA」のMicrosoft .NET対応版の開発、および明治期の関東地行政界地図データの作成があげられる。これらのうち、前者2つは既にWebサイトで完成版が公開され、多くの利用者を集めている。

報告書

(5件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』への東日本大震災被災地域データセットの追加について2011

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 31 ページ: 36-42

    • NAID

      120006388015

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災に伴う津波浸水範囲および全国の原子力発電所周辺の人口集計について2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 31 ページ: 29-35

    • NAID

      120006388014

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 地図で見る東日本大震災2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      歴史と地理/地理の研究

      巻: 648 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ジオコーディングと地図化のWebサイトの構築とその活用-Google Maps API を利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 30 ページ: 1-12

    • NAID

      120006388008

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジオコーディングと地図化のWebサイトの構築とその活用-Google Maps APIジを利用して-2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 30 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治後期発行『群馬県営業便覧』および『栃木県営業便覧』の市町村別記載範囲について2010

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告

      巻: 30 ページ: 36-71

    • NAID

      120006388011

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ2』(首都圏編・中京圏編・京阪神圏編)の開発2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用 17

      ページ: 1-10

    • NAID

      10026368057

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オブジェクト指向の概念を用いた時間情報を持つ地図データの作成-大正-昭和初期にかけてのMANDARA用東海・近畿地方行政界地図データー2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 29

      ページ: 13-25

    • NAID

      40017019438

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」の開発2014

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] GIS スキルと地理教育2012

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      日本学術会議地理教育分科会
    • 発表場所
      慶応大学三田校舎
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地理学関連ソフトウェア・Web サービスの開発・公開とユーザー対応2012

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2012年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地理学関連ソフトウェア・Webサービスの開発・公開とユーザー対応2012

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジオコーディングと地図化のウェッブサイトの構築とその活用-Google Maps API を利用して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ジオコーディングと地図化のウェッブサイトの構築とその活用-Google Maps APIを利用して-2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦時期から復興期にかけての日本の大都市圏-断絶と連続、形成と変容-2009

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GISスキルと地理教育

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本学術会議地理教育分科会
    • 発表場所
      慶応大学三田校舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」の開発

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 地理情報システム, ライフコースと都市構造, 通勤流動. 藤井正・神谷浩夫編著『よくわかる都市地理学』2014

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 地理情報の種類と構造. 人文地理学会編『人文地理学事典』2013

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS講座 第3版-地図化すると見えてくる-2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎・谷 謙二・酒井聡一・坪井塑太郎・加藤一郎
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] MANDARAとEXCELによる市民のためのGIS講座 第3版-地図化すると見えてくる-2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真太郎・谷 謙二・酒井聡一・坪井塑太郎・加藤一郎
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] フリーGISソフトMANDARAパーフェクトマスター2011

    • 著者名/発表者名
      谷 謙二
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] フリーGISソフトMANDARAパーフェクトマスター2011

    • 著者名/発表者名
      谷謙二
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ktgis.net/lab/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi