• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間スケールに応じた横ずれ活断層の構造発達と移動過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21700857
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関信州大学

研究代表者

廣内 大助  信州大学, 教育学部, 准教授 (50424916)

研究協力者 安江 健一  独)日本原子力研究開発機構, 東濃地科学センター, 研究員 (10446461)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード阿寺断層帯 / 横ずれ断層 / 活動時期 / 岐阜県 / ATテフラ / トレンチ調査 / 第四紀後期 / 最終氷期 / 地震 / 地形学 / 活断層 / 自然災害 / 自然地理学 / 阿寺断層 / 平均変位速度
研究概要

時間スケールに応じた横ずれ活断層の構造発達過程を明らかにする調査を岐阜県東部の阿寺断層帯で実施した.断層帯南東部では,矢平断層など第四紀後期には活動が低調化する一方,分布形態から狭義の阿寺断層にその活動が収斂した可能性が高い.一方,断層帯北西では,最終氷期以降も顕著に活動する複数の断層が並走する.さらにトレンチ調査の結果,二渡東地区の分岐断層では,その基底にATの純層を含んだ沼沢地性堆積物に明瞭な変位を与える.この堆積物が断層上昇側に見出されるため,本断層トレースの活動時期は,ATの噴出時期である約2.6~2.9万年以降に開始した可能性がある.従って一部不明確ではあるが,断層帯南東部では,並走する断層は第四紀後期以前に活動を停止し,活動は直線状に収斂する傾向である一方,断層帯北西部では,第四紀後期以降に新たな活動の開始が認められる.このように断層線は成長衰退しながら,kmオーダーで活動場を移動してきた可能性が高い.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] 福井豪雨で生じた足羽川谷底低地の破堤堆積物2011

    • 著者名/発表者名
      堀和明・廣内大助
    • 雑誌名

      地理学評論 印刷中

      ページ: 84-4

    • NAID

      10030364107

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩手県奥州市・一関市に出現した2008年岩手・宮城内陸地震の地震断層2010

    • 著者名/発表者名
      堤浩之・杉戸信彦・越谷信・石山達也・今泉俊文・丸島直史・廣内大助
    • 雑誌名

      地学雑誌 119-5

      ページ: 826-840

    • NAID

      10030370343

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平均変位速度およびずれ量分布に基づく糸魚川-静岡構造線断層帯北部の地震発生予測2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘・杉戸信彦・隈本崇・澤祥・渡辺満久・松多信尚・廣内大助(ほか4名)
    • 雑誌名

      活断層研究 33

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トレンチ調査からみた十日町盆地東縁断層の変位様式と活動履歴2010

    • 著者名/発表者名
      太田陽子, 廣内大助(ほか7名)
    • 雑誌名

      地学雑誌 119-1

      ページ: 102-120

    • NAID

      10030368124

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市民活動を通じて水害被災地域に構築される新たな災害文化2010

    • 著者名/発表者名
      廣内大助
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 156

      ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トレンチ調査からみた十日町盆地東縁断層の変位様式と活動履歴2010

    • 著者名/発表者名
      太田陽子, 廣内大助, ほか7名
    • 雑誌名

      地学雑誌 119-1

      ページ: 102-120

    • NAID

      10030368124

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糸魚川-静岡構造線活断層情報ステーション-web-GISベースのシステム構築とその意義-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘,廣内大助(ほか8名)
    • 雑誌名

      e-jounal GEO 1-4(1)

      ページ: 37-46

    • NAID

      130000254876

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糸魚川-静岡構造線活断層情報ステーションーweb-GISベースのシステム構築とその意義-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘, 廣内大助, ほか8名
    • 雑誌名

      e-jounal GEO 1-4(1)

      ページ: 37-46

    • NAID

      130000254876

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東北日本南部の活構造2011

    • 著者名/発表者名
      山達也・廣内大助(ほか7名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 断層変位地形とボーリングコアの解析に基づく越後平野南東縁の活構造2011

    • 著者名/発表者名
      堤浩之・石山達也・鈴木毅彦・廣内大助(ほか3名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 邑智潟断層帯石動山断層の最新活動時期に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      吾妻崇・杉戸信彦・堤浩之・廣内大助(ほか3名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「1:25000岐阜県活断層図」とそのオンライン公開2011

    • 著者名/発表者名
      杉戸信彦・鈴木康弘・岡田篤正・金田平太郎・東郷正美・中田高・廣内大助・渡辺満久・内田主税・岐阜県防災課
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 1586年天正地震における阿寺断層周辺地域の被害実態2011

    • 著者名/発表者名
      細萱京子, 廣内大助(ほか2名)
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 1586年天正地震と阿寺断層の最新活動2010

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・安江健一
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年秋季学術大会シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 1586年天正地震と阿寺断層の最新活動2010

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・安江健一
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年秋季学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2010年岐阜県刊行¢1:25000岐阜県活断層図£の意義2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘, 廣内大助(ほか8名)
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 2010年岐阜県刊行「1:25000岐阜県活断層図」の意義2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘(廣内大助), ほか8名
    • 学会等名
      日本活断層学会2010年秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 平均変位速度分布に基づく糸静線活断層帯の地震規模の推定 -糸静重点的調査観測の成果-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康弘・杉戸信彦・澤祥・渡辺満久・松多信尚・廣内大助(ほか4名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 横手盆地東縁断層帯(南部)の活動履歴と地下構造2010

    • 著者名/発表者名
      吾妻崇・谷口薫・廣内大助(ほか5名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 群列ボーリング調査による高田平野西縁断層帯の上下平均変位速度2010

    • 著者名/発表者名
      廣内大助・石山達也(ほか4名)
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Sliprate of faulting on the central portion of the 1905 Bulnay earthquake fault, Mongolia2010

    • 著者名/発表者名
      Goto.H., Sugito.N., Hirouchi.D(ほか4名)
    • 学会等名
      HOKUDAN International Symposium on Active Faulting 2010
    • 発表場所
      北淡震災記念館
    • 年月日
      2010-01-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Paleoseismicity of the parallel-distributed faults in the Takayama-Oppara fault zone, central Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka.T, Hirouchi.D(ほか2名)
    • 学会等名
      HOKUDAN International Symposium on Active Faulting 2010
    • 発表場所
      北淡震災記念館
    • 年月日
      2010-01-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 糸魚川-静岡構造線活断層帯北部:池田町におけるボーリング調査をもとにした平均変位速度の推定2009

    • 著者名/発表者名
      澤祥, 廣内大助(ほか5名)
    • 学会等名
      日本活断層学会秋季大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] CORONA画像の実体視判読に基づく1957年Gobi-Altay地震の地表地震断層の認定2009

    • 著者名/発表者名
      石黒聡士, 廣内大助(ほか5名)
    • 学会等名
      日本活断層学会秋季大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 2009教員免許状更新講習および教員サマースクール「地震と活断層」の実施について2009

    • 著者名/発表者名
      中島健・廣内大助(ほか4名)
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 平成21年度教員免許状更新講習および教員サマースクール「地震と活断層」の実施について2009

    • 著者名/発表者名
      中島健・廣内大助, ほか4名
    • 学会等名
      日本地震学会2009年秋季学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高山・大原断層帯2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡敏和・廣内大助(ほか2名)
    • 学会等名
      江名子断層,牧ヶ洞断層,宮川断層およびヌクイ谷断層の活動履歴,地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高山・大原断層帯,江名子断層,牧ヶ洞断層,宮川断層およびヌクイ谷断層の活動履歴2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡敏和・廣内大助, ほか2名
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi