研究課題/領域番号 |
21710059
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
中野 敏彰 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10526122)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 修復 / 複製 / 転写 / DNA-タンパク質クロスリンク / DNA-タンパク質クロスリンク損傷 / DNA複製 / DnaB |
研究概要 |
DNA-タンパク質クロスリンク(DPC)は非常にbulkyなゲノム損傷であり、ヌクレオチド除去修復ではほとんど修復されない。したがって、DNA複製や転写に重篤な影響をおよぼすことが予想される。本研究では、部位特異的にDPCを含むDNA基質を調製し、DNA複製および転写に対する影響をin vitroで検討することを目的とした。複製ヘリカーゼであるDnaBに対する影響を検討した結果、ラギング鎖にDPCがある場合、DnaBの進行はDPCのサイズ依存的に阻害されるが、リーディング鎖にDPCがある場合、その進行は阻害されないことが明らかとなった。現在、転写に対する影響を検討するため、転写鎖および非転写鎖にDPCを含む鋳型DNAの構築が完了し、T7RNAポリメラーゼの転写反応に対する影響の検討を進めている。
|