• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

避災行動に影響を及ぼす要因の検討-対数線形モデルによる修正防護動機理論の分析-

研究課題

研究課題/領域番号 21710176
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 (2010)
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 (2009)

研究代表者

宇田川 真之  (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構, 人と防災未来センター, 主任研究員 (20514128)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会の防災力 / 避難 / パニック / 情報伝達 / ハザードマップ / 防災情報
研究概要

2010年8月9日に発生した台風第9号による、兵庫県佐用町における洪水の際の住民の避難行動などを調査した。そして、避難行動の有無に影響する要因として、災害因の認知、個人的なリスク認知、避難行動への効力感、避難の効果評定、避難によるコスト感、規範意識などについて考察をおこなった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 2009年8月9日豪雨災害(兵庫県佐用水害)における住民の対応に関する調査研究2011

    • 著者名/発表者名
      田中淳, 市澤成介, 宮川勇二, 吉井博明, 地引泰人, 宇田川真之, 関谷直也, 中村功, 松尾一郎
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要情報学研究・調査研究編 No.27

    • NAID

      110008426708

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 平成21年台風第9号佐用川流域における避難と情報に関する住民調査単純集計レポート

    • URL

      http://www.dri.ne.jp/news/news10/report_typhoon9.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dri.ne.jp/news/news10/report_typhoon9.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi