• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全国長期モニタリングデータを生かした生物多様性動態のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 21710246
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 資源保全学
研究機関東京大学 (2011)
独立行政法人農業環境技術研究所 (2009-2010)

研究代表者

天野 達也  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任研究員 (10442724)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードモニタリングデータ利用 / 個体群動態指数
研究概要

生物多様性の損失が依然として続く中、その動態の現状を把握することで適切な対策を提案することが強く求められている。日本でもこれまで様々な種を対象とした全国モニタリング体制が整備されてきたが、蓄積されたデータを統一的にモデル化し、生物多様性動態を詳細に把握する試みはほぼ皆無であった。このモデル化を阻んできた大きな障壁のひとつが、全国規模で多数の調査員によって得られたデータに特有な欠損値や大きな測定誤差の存在である。そこで本研究では、階層ベイズモデルに代表される先端的な統計手法を用い、様々なモニタリングから得られる情報量の違いに合わせて生物多様性動態の傾向を把握する手法を確立することを目的とした。
最終年度である本年度は、まず昨年度までの研究活動で確立した、生物多様性動態を階層ベイズモデルを用いて定量化する手法の、より幅広い対象への適用可能性を検証するために、日本の気象庁によって取得されてきた生物季節データへの適用を行った。その結果、昨年度にイギリスのデータを用いて行った成果と同様に、群集レベル及び種レベルで植物の開花時期変化を定量化する指数を推定することに成功した。
また3年間の研究期間で確立、検証した手法の詳細、可能性、今後の課題について広く知らせるために、「鳥類個体群の時空間動態を明らかにする包括的アプローチ」、"Unravelling the dynamics of organisms in a changing world using ecological modelling"とそれぞれ題した和文、英文の総説を執筆し、日本鳥学会誌及びEcological Research誌に投稿した。前者は既に受理・発表済みで、後者は査読・改訂を経て現在再査読中である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hierarchical models for smoothed population indices : the importance of considering variations in trends of count data among sites2012

    • 著者名/発表者名
      Amano T, Okamura H, Carrizo SF, Sutherland WJ
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 13巻 号: 1 ページ: 243-252

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2011.06.008

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鳥類個体群の時空間動態を明らかにする包括的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      天野達也
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 60 号: 2 ページ: 165-177

    • DOI

      10.3838/jjo.60.165

    • NAID

      130004497000

    • ISSN
      0913-400X, 1881-9710
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 250-year index of first flowering dates and its response to temperature changes2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Smithers, R.J., Sparks, T.H., Sutherland, W.J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B : Biological Sciences

      巻: 277 ページ: 2451-2457

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silent night in Japanese rice fields? A population decline in the Greater Painted Snipe2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Li, M.-H., Yoshida, H.
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 9 ページ: 49-53

    • NAID

      130004935060

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A framework for monitoring the status of populations : an example from wader populations in the East Asian-Australasian flyway2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Szekely, T., Koyama, K., Amano, H., Sutherland, W.J.
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 143 ページ: 2238-2247

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conserving bird species in Japanese farmland : Past achievements and future challenges2009

    • 著者名/発表者名
      天野達也
    • 雑誌名

      Biological Conservation 142

      ページ: 1913-1921

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing population changes from disparate data sources : the decline of the Twite(Carduelis flavirostris)in England2009

    • 著者名/発表者名
      Raine, A.F., Brown, A.F., Amano, T., Sutherland, W.J.
    • 雑誌名

      Bird Conservation International 19

      ページ: 401-416

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水田を利用する鳥類の個体数変化と広域観測2009

    • 著者名/発表者名
      天野達也
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝 63

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Three major barriers to the understanding of global biodiversity : language, economics and geographical location2012

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Sutherland, W.J.
    • 学会等名
      日本生態学会第59回大会
    • 発表場所
      滋賀県大津市龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 階層的な生物動態の理解・予測に挑むモデリング2011

    • 著者名/発表者名
      天野達也
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鳥類個体群の時空間動態を明らかにする包括的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      天野達也
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      船橋
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 階層ベイズモデルを用いた個体群・群集動態の定量化:過程誤差の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      天野達也、岡村寛、Carrizo, S., Sutherland, W.J.
    • 学会等名
      日本個体群生態学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A 250-year index of first flowering dates and its response to temperature changes.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Smithers, R.J., Sparks, T.H., Sutherland, W.J.
    • 学会等名
      International Congress for Conservation Biology
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A 250-year index of first flowering dates and its response to temperature changes.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano, T., Smithers, R.J., Sparks, T.H., Sutherland, W.J
    • 学会等名
      Phenology 2010 : climate change impacts and adaptation
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イギリス全土における250年の記録から推定された植物の開花時期指数2010

    • 著者名/発表者名
      天野達也, Smithers, R.J., Sparks, T.H., Southerland, W.J.
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical models for smoothed population indices : the important considering among-site variations in population trends2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Amano, Hiroshi Okamura, William J.Sutherland
    • 学会等名
      18th International Conference of the European Bird Census Council
    • 発表場所
      Caceres, Spain
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鳥類の個体数変化を監視するフレームワーク:シギ・チドリ類を例として2009

    • 著者名/発表者名
      天野達也, 神山和夫, Tamas Szekely, William J.Sutherland
    • 学会等名
      日本鳥学会2009年度大会
    • 発表場所
      函館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 第7章生物個体数の指標化法, 保全生態学の技法2010

    • 著者名/発表者名
      天野達也
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi