研究課題/領域番号 |
21710266
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
ジェンダー
|
研究機関 | 龍谷大学 (2010-2011) 北海道大学 (2009) |
研究代表者 |
猪瀬 優理 龍谷大学, 社会学部, 講師 (60455607)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 宗教教育 / 比較文化 / ジェンダー / セクシュアリティ / 私立学校 / 格差 / 生命倫理 / バックラッシュ |
研究概要 |
本研究は、北海道、中部、近畿の宗教系の中学校と高等学校35校に対する面接調査、および全国の宗教系高等学校332校に対する調査票調査を実施した。性教育バッシングの影響は強く認められなかったが、以上の調査から宗教系学校における性教育では、宗教教育が一定の影響力を持つ状況が明らかになった。
|