• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間現象の倫理学的探究-ハイデガーとレヴィナスの相互照明-

研究課題

研究課題/領域番号 21720002
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関弘前大学

研究代表者

横地 徳広 (横地 徳廣)  弘前大学, 人文学部, 講師 (00455768)

連携研究者 吉川 孝  高知県立大学, 文化学部, 准教授 (20453219)
池田 喬  明治大学, 文学部, 専任講師 (70588839)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード時間 / 論理 / 超越 / 世界 / ハイデガー / レヴィナス / 九鬼周造 / 倫理 / 顔 / いき / 偶然性 / 共同存在 / マルティン・ハイデガー / 他者 / レーヴィット
研究概要

本研究では、ハイデガー哲学とレヴィナス倫理学を互いに照らし合わせながら、両者を二つの中心として〈時間のエティカ〉を楕円上に描き出し、その内実を明らかにした。しかし、この〈時間のエティカ〉には空白が残っており、これを埋めるべく、本研究では、ハイデガー哲学の批判的継承者である九鬼周造によって展開された「いき」の倫理学が呼び出される。この倫理学は、九鬼がその現象学的解釈学を介してものした三つの主著『「いき」の構造』、『偶然性の問題』、『人間と実存』のあいだに見出されるトリニティーとして、時間、世界、超越の観点から特徴づけられた。以上のような、時間的二者関係に対する倫理学的考察をふまえ、本研究では、社会的三者関係に対する政治哲学への展開も準備している。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 〈いき〉と時間--九鬼周造試論、『現象学年報』2011

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 雑誌名

      日本現象学会

      巻: 第27号 ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <いき>と時間-九鬼周造試論2011

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 27 ページ: 98-116

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 場所と倫理--〈顔〉概念をめぐって、『フィロソフィア・イワテ』2009

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 雑誌名

      岩手哲学会

      巻: 第41号 ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 九鬼周造とその母2012

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 学会等名
      日本比較文化学会、中部支部第3回研究会、静岡労政会館
    • 発表場所
      口頭発表
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ公民権運動の抵抗戦略--スマート・パワーの観点から読み解く2012

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 学会等名
      戦略研究学会、第10回大会、明治大学
    • 発表場所
      口頭発表
    • 年月日
      2012-04-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈いき〉と時間--九鬼試論2010

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 学会等名
      日本現象学会、第32回大会
    • 発表場所
      東京大学(口頭発表)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] <いき>と時間-九鬼試論-2010

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 学会等名
      日本現象学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 場所と倫理―レヴィナスの場合―2009

    • 著者名/発表者名
      横地徳廣
    • 学会等名
      岩手哲学会 第41回大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 九鬼周造とその母

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 学会等名
      日本比較文化学会、中部支部第3回研究会
    • 発表場所
      静岡労政会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ公民権運動の抵抗戦略――スマート・パワーの観点から読み解く――

    • 著者名/発表者名
      横地徳広
    • 学会等名
      戦略研究学会、第10回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生きることに責任はあるのか--現象学的倫理学の試み2012

    • 著者名/発表者名
      吉川孝、横地徳広、池田喬
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 生きることに責任はあるのか――現象学的倫理学への試み――2012

    • 著者名/発表者名
      横地徳広ほか編著
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/view?u=100000236

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/view?l=ja&u=100000236&i=j37&sm=name&sl=ja&sp=1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi