• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連鎖劇における映画・演劇相互の関係性についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720049
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関大阪大学

研究代表者

横田 洋  大阪大学, 総合学術博物館, 助教 (50513115)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード映画史 / 演劇史 / 連鎖劇
研究概要

本研究は、映画と演劇を組み合わせた芸能である連鎖劇を中心に取り扱うことで、20世紀初頭の映画と演劇の関係を捉え直すことを試みたものである。連鎖劇が誕生し、流行し、そして衰退していった過程を、特に大衆的なジャンルからの影響や地方の事例を中心に検証した。連鎖劇は、日本の初期映画をめぐる歴史の中で、また映画が登場が演劇に与えた影響という点においてもきわめて重要な役割を果たした芸能であった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 近代的芸術観と連鎖劇2012

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      近代日本における音楽・芸能の再検討II

      ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代的芸術観と連鎖劇2012

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      近代日本における音楽・芸能の再検討2

      巻: 1 ページ: 86-99

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 演劇類似の系譜-浅草公園六区の芸能と映画-2011

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      近現代演劇研究

      巻: 3号 ページ: 41-54

    • NAID

      40019422479

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山長から澤正ヘ-大正期の道頓堀とその観客-2011

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      上方芸能

      巻: 181号 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 山長から澤正へ-大正期の道頓堀と新興の演劇-2011

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      上方芸能

      巻: 181 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 演劇類似の系譜-浅草公園六区の芸能と映画2011

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      近現代演劇研究

      巻: 3 ページ: 41-54

    • NAID

      40019422479

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衣笠貞之助の連鎖劇制作2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      演劇学論叢

      巻: 11号 ページ: 248-265

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 舞台俳優時代の衣笠貞之助2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      近代日本における音楽・芸能の再検討

      ページ: 125-136

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 舞台俳優時代の衣笠貞之助2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      日本伝統音楽研究センター研究報告書 5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 衣笠貞之助の連鎖劇制作2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 雑誌名

      演劇学論叢 11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「女優中村歌扇の軌跡.映画・演劇・見世物とその交点.」早稲田大学演劇博物館2011

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      「無声映画のフィルムとテクストの対照に基づく相互的同定研究」研究会
    • 発表場所
      国立近代美術館フィルムセンター
    • 年月日
      2011-07-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 女優中村歌扇の軌跡-映画・演劇・見世物とその交点-2011

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館「無声映画のフィルムとテクストの対照に基づく相互的同定研究」研究会
    • 発表場所
      国立近代美術館フィルムセンター(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「近代的芸術観と連鎖劇の本領」京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センタープロジェクト研究2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      「音楽・芸能史における芸術化の諸問題」研究会
    • 発表場所
      京都市立芸術大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代的芸術観と連鎖劇の本領2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センタープロジェクト研究「音楽・芸能史における芸術化の諸問題」研究会
    • 発表場所
      京都市立芸術大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 玉乗り、映画、首振り芝居.浅草芸能史の転換点.2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      近現代演劇研究会京都集会
    • 発表場所
      京都府立文化芸術会館
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 玉乗り、映画、首振り芝居-浅草芸能史の転換点-2010

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      日本演劇学会近現代演劇研究会
    • 発表場所
      京都府立文化芸術会館
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「連鎖劇の資料紹介」京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センタープロジェクト研究2009

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      「音楽・芸能史における芸術化の諸問題」研究会
    • 発表場所
      早稲田大学演劇博物館
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 連鎖劇の資料紹介2009

    • 著者名/発表者名
      横田洋
    • 学会等名
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センタープロジェクト研究「音楽・芸能史における芸術化の諸問題」研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi