• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日中戦争期「魯迅」受容の多角的研究-小田嶽夫・竹内好・太宰治を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 21720068
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関信州大学

研究代表者

松本 和也  信州大学, 人文学部, 准教授 (50467198)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード魯迅 / 小田嶽夫 / 竹内好 / 太宰治 / 比較文学
研究概要

日中戦争期に、魯迅がどのように日本の文学者において受容されたかについて、実証的な調査・分析を行った。魯迅に関する出版物の刊行状況ばかりでなく、小田嶽夫の伝記『魯迅伝』・竹内好の評論『魯迅』・太宰治の小説『惜別』といった文学者による書物を中心的検討課題としながらも、追悼文をはじめとした、日中戦争期の新聞・雑誌記事も精査し、魯迅受容の具体的な様相を記述し、その歴史的な意味について考察した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 小田嶽夫『魯迅伝』の本文異同(単著)2011

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      ゲストハウス 第3号

      ページ: 32-182

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小田嶽夫『魯迅伝』の本文異同2011

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      ゲストハウス

      巻: 3 ページ: 32-182

    • NAID

      120007112062

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和一年代における魯迅受容一面-佐藤春夫・中野重治・小田嶽夫-(単著)2010

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      立教大学日本文学 第104号

      ページ: 111-121

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 昭和一〇年代における魯迅受容一面-佐藤春夫・中野重治・小田嶽夫2010

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 104 ページ: 111-121

    • NAID

      110007632537

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日中戦争期の<魯迅>表象分析(単独)2010

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 学会等名
      「太宰治スタディーズ」の会
    • 発表場所
      コラボ産学官プラザ in TOKYO
    • 年月日
      2010-11-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日中戦争期の<魯迅>表象分析2010

    • 著者名/発表者名
      松本和也
    • 学会等名
      「太宰治スタディーズ」の会
    • 発表場所
      コラボ産学官inTOKYO
    • 年月日
      2010-11-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi