• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

密教的世界観を基盤とする和歌会・和歌伝授資料の総合的調査とその基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720082
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関国文学研究資料館 (2010-2011)
ノートルダム清心女子大学 (2009)

研究代表者

海野 圭介  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80346155)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中世文学 / 和歌伝受 / 和歌会 / 密教 / 和歌伝授
研究概要

密教的世界観に基づく思想や儀礼を知的基盤として著された和歌の伝授と和歌会に関するテキストの調査と比較検討を行い,併せて,それらテキストの日本中世から近世の古典学における価値や意義について報告を行った。具体的には,古今伝受に関わる座敷図と古層の切紙類の伝本調査と比較検討,和歌会の作法や次第を記した古層のテキスト類の伝本調査と比較検討を行い,それらのテキストの生成する思想的基盤や享受史上の特質等について分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 始発期の三条西家古典学と実隆-『実隆公記』に見える『古今和歌集』の講釈と伝授を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      中世の学芸と古典注釈

      ページ: 110-129

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古今伝受の室内-君臣和楽の象徴空間2011

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      聖なる声和歌にひそむ力

      ページ: 179-204

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 吉田神道と古今伝受-『八雲神詠伝』の相伝を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      中世神話と神祇・神道世界

      ページ: 439-463

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 始発期の三条西家古典学と実隆-『実隆公記』に見える『古今和歌集』の講釈と伝授を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      中世の学芸と古典注釈(前田雅之編)(竹林舎)

      ページ: 110-129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 吉田神道と古今伝受-『八雲神詠伝』の相伝を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      中世神話と神祇・神道世界(伊藤聡編)(竹林舎)

      ページ: 438-463

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 堂上の諸抄集成-京都大学附属図書館蔵中院文庫本『古今和歌集注』の紹介を兼ねて2010

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      江戸の「知」近世注釈の世界

      ページ: 105-128

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 細川幽斎と古今伝受2010

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      細川幽斎戦塵の中の学芸

      ページ: 110-128

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海人の刈る藻に住む虫の寓意-『当流切紙二十四通』所収「一虫」「虫之口伝」をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      伊勢物語享受の展開

      ページ: 91-118

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 堂上の諸抄集成-京都大学附属図書館蔵中院文庫本『古今和歌集注』の紹介を兼ねて-2010

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      江戸の「知」近世注釈の世界

      ページ: 105-128

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 細川幽斎と古今伝受2010

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      細川幽斎 戦塵の中の学芸

      ページ: 110-128

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 海人の刈る藻に住む虫の寓意2010

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      伊勢物語 享受の展開

      巻: (『当流切紙二十四通』所収「一虫」「虫之口伝」をめぐって) ページ: 91-118

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 古今伝受切紙と口伝-後水尾院による切紙の読み解きをめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      武蔵野文学

      巻: 57 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 確立期の御所伝受と和歌の家-幽斎相伝の典籍・文書類の伝領と禁裏古今伝受資料の作成をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      皇統迭立と文学形成

      ページ: 323-354

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幽玄に読みなす物語-『肖聞抄』における『伊勢物語』の読み解きをめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      伊勢物語創造と変容

      ページ: 179-205

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幽玄に読みなす物語-『肖聞抄』における『伊勢物語』の読み解きをめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      『伊勢物語 創造と変容』(山本登郎・ジョシュアモストウ編)(和泉書院)

      ページ: 179-205

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 確立期の御所伝受と和歌の家-幽斎相伝の転籍・文書類の伝領と禁裏古今伝受資料の作成をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 雑誌名

      『皇統迭立と文学形成』(大阪大学古代中世文学研究会編)(和泉書院)

      ページ: 323-354

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reading Genji ethically : traditional values, Confuciandiscourse, and the Tale of Genji2011

    • 著者名/発表者名
      海野圭介
    • 学会等名
      The 13h EAJS International Conference of EAJS
    • 発表場所
      Tallinn University, Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Reading Genji ethically : traditional values, Confucian discourse, and the Tale of Genji2011

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Unno
    • 学会等名
      The 13h EAJS International Conference of EAJS
    • 発表場所
      Tallinn University, Tallinn, Estonia, The European Association for Japanese Studies(EAJS)
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Narihira and his Lover's Heart : Allegory of "The Secret Teaching of an Insect"2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Unno
    • 学会等名
      Annual Conference
    • 発表場所
      Association for Asian Studies(AAS)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Narihira and his, Lover's Heart : Allegory of "Secret Teaching of an Insect"2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Unno
    • 学会等名
      Association for Asian Studies(AAS)Annual Meeting 2010, Philadelphia, USA
    • 発表場所
      Philadelphia Marriot. Hotel, Philadelphia, USA
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi