• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

占領期日本におけるGHQ日本民主化政策と翻訳許可アメリカ図書

研究課題

研究課題/領域番号 21720088
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大妻女子大学 (2011-2012)
筑波大学 (2009-2010)

研究代表者

鈴木 紀子  大妻女子大学, 文学部英文学科, 助教 (40522123)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード米文学 / 占領 / 民主化政策 / GHQ / 翻訳 / 戦後 / 日米文化 / 西部 / アメリカ文学 / 冷戦 / 民主化 / プロパガンダ / ナショナル・アイデンティティ / 日本民主化 / 西部言説 / 西部文学 / メディア(西部劇) / 文化解釈 / 文化政策 / 翻訳図書 / 思想教育 / 西部フロンティア / 民主主義 / SCAP / 共感 / 文化的意味解釈
研究概要

GHQが占領下日本に読書奨励を図った翻訳図書は、戦後冷戦期米国の理想的自己像を投影していた。特に開拓時代の西部がその理想的国家像を表す要素として重要視された。日本人の図書解釈は、米国を受動的に理想化する一方、他方では米国を戦後日本と重ね合わせる二重解釈が見られた。この日米の図書解釈は、図書が両国の戦後の主体形成の闘争の場となった事を示す。本研究により、翻訳図書が占領及び冷戦期の政治的役割と機能を果たした事が強く再確認された。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 西部フロンティアと日本-戦後日本における西部言説の「土着化」と日本の自己再生をめぐる文化政治学-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要文系

      巻: 45 ページ: 61-71

    • NAID

      110009557371

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10272489_ja.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 西部フロンティアと日本―戦後日本における西部言説の「土着化」と日本の自己再生をめぐる文化政治学2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要―文系―

      巻: 45号 ページ: 61-71

    • NAID

      110009557371

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 思想教育と文学の政治学-GHQ/SCAP の日本民主化政策とアメリカ西部フロンティア言説の関係性-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 雑誌名

      論叢 現代語・現代文化

      巻: 4 ページ: 157-181

    • NAID

      120002060754

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思想教育と文学の政治学-GHQ/SCAPの日本民主化政策とアメリカ西部フロンティア言説の関係性-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 雑誌名

      論叢現代語・現代文化 4号

      ページ: 157-181

    • NAID

      120002060754

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Re-Invention of the American West : Gender-Politics and Economy in the Farmer's Wife2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 雑誌名

      文化交流研究 4号

      ページ: 1-25

    • NAID

      40016617060

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 冷戦期の「文学大使」たち-戦後日本のナショナル・アイデンティティ形成における米文学の機能と文化的受容2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 学会等名
      アメリカ学会第47回年次大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 冷戦期の「文学大使」たち――戦後日米のナショナル・アイデンティティ形成における米文学の機能と文化的受容―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 学会等名
      アメリカ学会第47回年次大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 思想教育と文学の政治学-GHQ/SCAPの日本民主化政策とアメリカ西部フロンティア言説の関係性-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会全国大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The American Frontier and Japanese Democratization : American Western Literature in the Japanese Occupation Program by GHQ/SCAP in Postwar Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Suzuki
    • 学会等名
      2010 Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott Resort and Spa(米国ハワイ州)
    • 年月日
      2010-01-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The American Frontier and Japanese Democratization: American Western Literature in the Japanese Occupation Program by GHQ/SCAP in Postwar Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Suzuki
    • 学会等名
      The 8thAnnual Conference of Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 冷戦とアメリカン・カルチャー-覇権国家の文化装置-2013

    • 著者名/発表者名
      村上東、鈴木紀子他
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『冷戦期とアメリカン・カルチャー 覇権国家の文化装置』2013

    • 著者名/発表者名
      村上東
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] The Re-Invention of the American West : Women's Periodicals and Gendered Geography in the Late Nineteenth-Century United States2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Suzuki
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      The Edwin Mellen Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi