• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカにおける創作科と文学批評理論の関係について

研究課題

研究課題/領域番号 21720100
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉田 恭子  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (90338244)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード文学批評 / 文学理論 / アメリカ文学 / クリエイティヴ / ライティング / クリエイティヴ・ライティング / クリエイティヴ、ライティング
研究概要

本研究の成果はおおむね以下3つの領域に分けられる。
(1)アメリカ創作科カリキュラムが戦後アメリカ文学にどのような影響を及ぼしたのか歴史的調査および具体的に小説作品を検証することによって得られた成果、
(2)創作科カリキュラムの国際化・多文化化に伴う翻訳の重要性に関わる研究および実践、
(3)創作科教授法と文学批評理論を実験的文学授業に於いて相互補完的に実践したことによって得られた成果。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ワークショップ Inc. --デイヴィド・フォスター・ウォレス『帝国は進路を西へ』に見る創作科のジレンマ2012

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      ALBION

      巻: 復刊58号 ページ: 34-54

    • NAID

      40019621195

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻訳跡地まで2012

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      現代詩手帖-ニュートランスレーション-翻訳の詩学

      巻: 10月号 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 翻訳跡地まで2012

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      現代詩手帖―ニュートランスレーション―翻訳の詩学

      巻: 10月号 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] ワークショップInc. --デイヴィド・フォスター・ウォレス「帝国は進路を西へ」に見る創作科のジレンマ2012

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      ALBION

      巻: 58 ページ: 34-54

    • NAID

      40019621195

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] creative writingと三田文学2011

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      三 田 文 学

      巻: 104号 ページ: 206-2014

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本のベンヤミン~翻訳讃2011

    • 著者名/発表者名
      フォレスト・ガンダー著、吉田恭子訳・解説
    • 雑誌名

      現代詩手帖

      巻: 2月号 ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] creative writingと三田文学2011

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      三田文学

      巻: No.104 ページ: 206-214

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Commuting to Tokyo with Marco Polo: Disorientalism Revisited2009

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 雑誌名

      Souk Ukaz: A Market of Ideas

      巻: Summer

    • URL

      http://iwp.uiowa.edu/projects/SoukUkaz/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Translation as Transformation2012

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      アジア太平洋創作学会
    • 発表場所
      チュラロンコン大学(タイ王国)
    • 年月日
      2012-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Translation as Transformation2012

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      Asia-Pacific Writers and Translators
    • 発表場所
      タイ王国バンコク市チュラロンコン大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] On Translation2011

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      アジア太平洋創作学会
    • 発表場所
      西オーストラリア大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On Translation2011

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      Asia-Pacific Writing Partnership
    • 発表場所
      西オーストラリア大学(オーストラリア、パース)
    • 年月日
      2011-12-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップInc.-David Foster Wallace の"Westward the Course of Empire Takes Its Way"に見る創作科のジレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      京都大学英文学会
    • 発表場所
      京都大学文学部(京都市)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップInc.-David Foster Wallaceの"Westward the Course of Empire Takes Its Way"に見る創作科のジレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      京都大学英文学会
    • 発表場所
      京都大学文学部(京都市)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] creative writingと三田文学2010

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      三田文学会 三田文学創刊百周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] creative writingと三田文学2010

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      三田文学会 三田文学創刊百周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学北館ホール(東京都)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ現代小説2000年代を振り返る2010

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      アメリカ文学会関西支部
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカ現代小説2000年代を振り返る2010

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      アメリカ文学会関西支部
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Commuting to Tokyo with Marco Polo2009

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      Suk Ukaz : Writing In and Beyond the city
    • 発表場所
      モロッコ王国フェズ市
    • 年月日
      2009-05-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 片づけたい女たち, Women in a Holy Mess2013

    • 著者名/発表者名
      永井愛, 吉田恭子共訳
    • 出版者
      東京:而立書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 片づけたい女たち2013

    • 著者名/発表者名
      永井愛
    • 出版者
      而立書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 現代作家ガイド6 カート・ヴォネガット, 徹底解剖(しない)! ヴォネガットの笑い, トウモロコシとブタとライターズ・ワークショップ-アイオワのヴォネガット2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤優子ほか, 吉田恭子
    • 出版者
      東京: 彩流社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 現代作家ガイド6 カート・ヴォネガット2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤優子
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Spectacle & Pigsty2011

    • 著者名/発表者名
      野村喜和夫著 吉田恭子、Forrest Gander共訳
    • 出版者
      Richmond:Omnidawn
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 悪夢への変貌, 作家の作家の声-二つの「音声計画」に見る創作科の声の政治学2010

    • 著者名/発表者名
      福岡和子ほか, 吉田恭子
    • 出版者
      京都:松籟社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 悪夢への変貌-作家たちの見たアメリカ-2010

    • 著者名/発表者名
      福岡和子、吉田恭子
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyokoyoshida.net

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi