• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル語のテンス・アスペクトについての通時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720145
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関長崎外国語大学

研究代表者

松岡 雄太  長崎外国語大学, 外国語学部, 講師 (40526688)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードモンゴル語 / テンス / アスペクト / 言語接触 / 文法化 / 言語学
研究概要

本研究はモンゴル語におけるテンス・アスペクトの通時的変遷を明らかにするための基礎的な調査研究である。本研究では、言語の通時的変遷を明らかにする際に通常とられる過去の文献を調査するという手法に加えて、現代語の諸方言を記述し、その異同を明らかにすることによって、通時的変遷の痕跡を探った。その結果、いくつかのアスペクト形式において方言差と個人差が確認された。これらは専ら補助動詞の文法化の差を反映していると結論づけられるものである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 満洲語の"-mbi-"と"-me bi-2011

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 15巻 ページ: 105-114

    • NAID

      110008894926

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 満洲語の"-mbi-"と"-me bi-"2011

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 15 ページ: 105-114

    • NAID

      110008894926

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『捷解蒙語』の対訳テキスト2009

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 41巻2号 ページ: 835-861

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 司訳院蒙学書の朝鮮語2009

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 41巻1号 ページ: 341-372

    • NAID

      110007121472

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 司訳院蒙学書の朝鮮語2009

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢 41-1

      ページ: 341-372

    • NAID

      110007121472

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『捷解蒙語』の対訳テキスト2009

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢 41-2

      ページ: 835-861

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル語の補助動詞suu-について2011

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      ユーラシア言語文化コンソーシアム年次総会
    • 発表場所
      京都大学大学院文学研究科附属ユーラシア文化研究センター
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル語の補助動詞suu-について2011

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • 発表場所
      京都大学大学院文学研究科附属ユーラシア文化研究センター
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 関于満語的"-mbi-"和"-mebi-"、"満学:励史与現状"2010

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      国際学朮研討会
    • 発表場所
      北京市社会科学院満学所
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 関於滿語的"-mbi-和"-me bi-"2010

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      "滿学:歴史与現状"国際学朮研究会
    • 発表場所
      北京市社会科学院満学所
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ≪翻訳満語纂編≫〓<清文字頭国字対音>〓2010

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      第2回訳学書学会国際学術会議
    • 発表場所
      高麗大学校
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 《飜譯滿語纂編》〓<清文字頭國字對音>〓 〓〓〓2010

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      第2回訳学書学会国際学術会議
    • 発表場所
      高麗大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2010-08-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 長崎唐通事の満洲語について-満洲文字の表記と転写を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      松岡雄太
    • 学会等名
      第25回満族史研究会大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Some Notes on the Mongol Documents of the first half of the 17^<th> century2009

    • 著者名/発表者名
      Yuta MATSUOKA
    • 発表場所
      Suncheon National University
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi