研究課題/領域番号 |
21720159
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
日本語学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
岡部 嘉幸 千葉大学, 文学部, 准教授 (80292738)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 明治時代語 / 東京語 / 江戸語 / 電子化テキスト / 資料性 / 文法的指標 |
研究概要 |
本研究課題では、近世後期江戸語から近代東京語への流れの中で資料整備の遅れている明治前期東京語の口語資料について、資料として適当と思われる資料を選定し、電子テキスト化を行った。電子テキスト化に際しては、原本による校正を行い、テキストの信頼性を高めた。さらに、それらの資料の資料性を確かめるための文法的指標についても検討を行い、いくつかの指標を設定することで、当該資料の資料性を検証した。
|