• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代語従属節の変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720162
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本語学
研究機関國學院大學

研究代表者

吉田 永弘  國學院大學, 文学部, 准教授 (30363906)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード従属節 / 文体史 / 目的表現 / 中世語 / 連体法 / 原因理由表現 / 文法史 / タメニ / 原因・理由表現
研究概要

目的と原因を表すタメニを採り上げて奈良時代から江戸時代までの資料を調査した。その結果、以下のことが明らかになった。
(1)目的用法は「セム(ガ)タメニ」の構文から「スルタメニ」の構文に変化すること。
(2)原因用法は「スル(ガ)タメニ」の構文から「シタタメニ」の構文に変化すること。
(3)変化の転換期は17世紀頃であること。
(4)事態の実現の捉え方が変化したことが変化の要因となったこと。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 平家物語と日本語史2012

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      愛知県立大学国文学会

      巻: 60 ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平家物語と日本語史2012

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      説林

      巻: 60 ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] タメニ構文の変遷-ムの時代から無標の時代へ-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      日本語文法の歴史と変化

      ページ: 89-117

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 屋代本平家物語巻十一の性格2011

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      平家物語の多角的研究

      ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 屋代本平家物語巻十一の性格-語形と語句の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      平家物語の多角的研究(千明守編)(ひつじ書房)

      ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] タメニ構文の変遷-ムの時代から無標の時代へ-2011

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      日本語文法の歴史と変化(青木博史編)(ひつじ書房)

      ページ: 89-117

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕延慶本平家物語の日本語史的研究(小川栄一著)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 雑誌名

      日本語の研究 5巻3号

      ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「る・らる」における肯定可能の展開2012

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 学会等名
      日本語学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「る・らる」による可能表現2011

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 学会等名
      国立国語研究所共同プロジェクト・日本語文法の歴史的研究(独創・発展型)研究発表会
    • 発表場所
      九州大学博多駅オフィス
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「る・らる」による可能表現2011

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 学会等名
      NINJAL共同研究発表会「日本語文法の歴史的研究」
    • 発表場所
      JR博多シティ会議室(福岡県)
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 名詞と敬語2010

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 学会等名
      愛知県立大学国文学会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 古代語のタメニ構文とその変遷2009

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 学会等名
      中部日本・日本語学研究会
    • 発表場所
      刈谷市産業振興センター
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 「る・らる」における肯定可能の展開

    • 著者名/発表者名
      吉田永弘
    • 学会等名
      日本語学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi