• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語学教員養成におけるプラグマティックス指導の導入とその役割

研究課題

研究課題/領域番号 21720202
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関法政大学

研究代表者

石原 紀子  法政大学, 経営学部, 准教授 (90523126)

研究協力者 VASQUEZ Camilla  University of South Florida, Department of World Languages, Assistant Professor
COHEN Andrew D.  University of Minnesota, Program in Second Language Studies, Full Professor
VELLENGA Heidi  Indiana University, Intensive English Program, Assistant Director
CARROLL Sherrie  University of Maryland at College Park, Department of Curriculum and Instruction, PhD candidate
ESLAMI Zohreh  Texas A&M University, Department of Teaching, Learning and Culture, Associate Professor
TARONE Elaine  University of Minnesota, Center for Advanced Research on Language Acquisition, Director
PARK Gloria  Indiana University of Pennsylvania, Department of English Graduate Studies in Composition and TESOL
前田 真柄  University of Wisconsin at Riverfalls, Department of East Languages and Literature, Adjunct Professor
高宮 優実  Gettysburg College, Department of Asian Studies, Assistant Professor
KNIGHT Tim  白百合大学, 英文学科, 准教授
秋川 久美子  University of Maryland at University College, Department of Asian Studies, Adjunct Professor
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードプラグマティックス / 語用論 / 語学教員 / 教師教育 / 応用言語学 / 教職課程 / 語用論的指導 / 中間言語語用論 / 応用言語単 / 語学教員養成 / 外国語教育 / エスノグラフィー
研究概要

プラグマティックス能力は対人関係を踏まえ状況に適切に言語を使用できる能力で異文化間コミュニケーションの際に殊に重要となる。本研究ではプラグマティックスを効果的に語学教員養成に取り入れていくために、プラグマティックス指導を扱う語学教員対象の日米の講座にてデータ収集し、教員の認識や指導・評価技能の発展を検証した。プラグマティックスに関する理論的議論は従来から多くあるものの、実際にどの様に語学授業で指導するのかという具体的な教案や評価などが殆ど議論されていない現状の中で、本研究は語学教育の現場へ直接示唆を与えるものである。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (16件) 図書 (9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Instructional pragmatics : Bridging teaching, research, and teacher education.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 雑誌名

      Language and Linguistics Compass. Vol.4, No.10

      ページ: 938-953

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Instructional pragmatics : Bridging teaching, research, and teacher education2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 雑誌名

      Language and Linguistics Compass

      巻: 4 ページ: 938-953

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing Learners' Pragmatic Ability in the Classroom2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 雑誌名

      Pragmatics : Teaching speech acts

      ページ: 209-227

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Please write a recommendation letter : Teaching to write e-mail requests to faculty2010

    • 著者名/発表者名
      Akikawa, Kumiko, Ishihara, Noriko
    • 雑誌名

      Pragmatics : Teaching speech acts

      ページ: 47-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintaining an optimal distance : Nonnative speakers' pragmatic choice2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 雑誌名

      The NNEST Lens : Nonnative English Speakers in TESOL

      巻: 1 ページ: 35-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teaching communication in context : Compliments and responses to compliments.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 雑誌名

      Speech act performance : Theoretical, empirical and methodological issues. Amsterdam, The Netherlands : John Benjamins

      ページ: 179-198

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teacher-based assessment for foreign language pragmatics.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 雑誌名

      TESOL Quarterly. Vol.43, No.3

      ページ: 445-470

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teacher-based assessment for foreign language pragmatics2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 雑誌名

      TESOL Quarterly 43(3)

      ページ: 445-470

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subjectivity and pragmatic choice in L2 Japanese : Emulating and resisting pragmatic norms2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N., Tarone, E.
    • 雑誌名

      Pragmatic competence. Berlin : Mouton de Gruyter

      ページ: 101-128

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Professional development through teaching, research, and teacher education on instructional pragmatics.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N., Knight, T.
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Conference of American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Chicago, IL.
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Professional development through teaching, research, and teacher education on instructional pragmatics2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko, Knight, Tim
    • 学会等名
      アメリカ応用言語学会(AAAL)
    • 発表場所
      アメリカ合衆国イリノイ州シェラトンシカゴホテル
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Teaching English at the intersection of language and culture : Addressing pragmatics in your language instruction.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 学会等名
      Paper presented at the Invited talk at Vietnam National University.
    • 年月日
      2010-12-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Teaching English at the intersection of language and culture : Addressing pragmatics in your language instruction2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 学会等名
      Teaching Language and Culture
    • 発表場所
      ベトナム社会主義共和国、ベトナム国立大学(ハノイ)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Teacher cognition in learning to teach pragmatics.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Conference of Japan Association for Language Teaching (JALT)
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan.
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Teacher cognition in learning to teach pragmatics2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT)
    • 発表場所
      愛知県、愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Incorporating instructional pragmatics into L2 teacher education : Challenges and celebrations.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N., Eslami, Z.R., Vasquez, C., Vellenga, H., Yoshimi, D.R.
    • 学会等名
      Colloquium presented at the Pragmatics and Language Learning Conference
    • 発表場所
      Kobe, Japan.
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Incorporating instructional pragmatics into L2 teacher education : Challenges and celebrations2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 学会等名
      Pragmatics and Language Learning Conference
    • 発表場所
      兵庫県、神戸大学
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Creating Opportunities for Learning Language and Culture 文化的・社会的状況にふさわしい言語を教えるために:プラグマティッス指導を考える.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 学会等名
      Paper presented at the ELT Career and Professional Development (ECAP) Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Creating Opportunities for Learning Language and Culture文化的・社会的状況にふさわしい言語を教えるために:プラグマティッス指導を考える2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 学会等名
      ELT Career and Professional Development Conference (ECAP)
    • 発表場所
      東京都、読売新聞東京本社(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Instructional pragmatics in language teacher education: How do teachers understand, envision, and implement pragmatics instruction?2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Conference of American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Atlanta, GA.
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Instructional pragmatics in language teacher education : How do teachers understand, envision, and implement pragmatics instruction?2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 学会等名
      アメリカ応用言語学会(AAAL)
    • 発表場所
      米国シェラトンアトランタホテル
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Addressing pragmatics in language learning :状況に適切な言語表現の指導を考える.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 学会等名
      Paper to be presented at the JACET関東支部月例研究会
    • 発表場所
      Waseda University, Japan.
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Addressing Pragmatics in language leaming:状況に適切な言語表現の指導を考える2009

    • 著者名/発表者名
      石原紀子
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関東支部月例会
    • 発表場所
      早稲田大学16号館
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing learners' sociolinguistic skills.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 学会等名
      Paper presented at the Annual Conference of Japan Association for Language Teaching (JALT)
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan.
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Enhancing learners' sociolinguistic skills2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT)
    • 発表場所
      静岡県コンベンションセンター(グランシップ)
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Teaching and learning pragmatics : Where language and culture meet.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.., Cohen, A.D.
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      Harlow, UK: Pearson Longman
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Advanced Japanese : Communication in context ことばと文化の交差点:文化で読み解く日本語[Kotobato Bunkano Kousaten : Bunkade Yomitoku Nippongo].2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.., Maeda, M.
    • 出版者
      London: Routledge.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Assessing Learners' Pragmatic Ability in the Classroom. In D. Tatsuki & N. Houck (Eds.)(Pragmatics : Teaching speech acts)2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Alexandria, VA : Teachers of English to Speakers of Other Languages.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Please write a recommendation letter : Teaching to write e-mail requests to faculty.(In D.Tatsuki & N.Houck (Eds.))(Pragmatics : Teaching speech acts2010

    • 著者名/発表者名
      Akikawa, K., Ishihara, N.
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      Alexandria, VA: Teachers of English to Speakers of Other Languages.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Maintaining an optimal distance: Nonnative speakers' pragmatic choice.(In A. Mahboob (Ed.))(The NNEST Lens : Nonnative English Speakers in TESOL(Vol.1)2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      Newcastle upon Tyne : Cambridge Scholars Press.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Teaching communication in context : Compliments and responses to compliments.(In A.Martinez-Flor & E. Uso-Juan (Eds.))(Speech act performance : Theoretical, empirical and methodological issues)2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N.
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Amsterdam, The Netherlands: John Benjamins.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Teaching and learning pragmatics : Where language and culture meet2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko
    • 出版者
      Pearson/Longman
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Advanced Japanese : Communication in contextことばと文化の交差点:文化で読み解く日本語2010

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Noriko, Maeda, Magara
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Subjectivity and pragmatic choice in L2 Japanese: Emulating and resisting pragmatic norms.(In N. Taguchi (Ed.))(Pragmatic competence : Mouton series in pragmatics 5)2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, N., Tarone, E.
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Berlin: Mouton de Gruyter.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.i.hosei.ac.jp/~ishihara/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.carla.umn.edu/institutes/2011/CARLA_SI_LangCultureSync.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.i.hosei.ac.jp/-ishihara/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.i.hosei.ac.jp/~ishihara/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi