研究課題/領域番号 |
21720240
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
服部 一隆 明治大学, 研究・知財戦略機構, 共同研究員 (20440175)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 古代史 / 律令 / 大宝令 / 唐令 / 天聖令 / 田令 / 日本史 |
研究概要 |
中国において新たに発見された天聖令を使用することによって、日本古代国家の基本法であった大宝令の復原研究を実施し、以下の成果があった。i天聖令発見以後10年間の研究史整理を行った。ii天聖令と大宝令の条文比較を実施し、大宝令編纂方針の概要を明らかにした。iii天聖令を使用した日唐令比較を実施するための基礎データとして、天聖令・養老令の比較表および大宝令逸文史料を作成した。
|