研究課題
若手研究(B)
ホルチン右翼前旗は、日本の帝国主義政策や内モンゴル地域における鉄道網の拡大といった要因と密接に関わりながら近代的な都市化が進められ、戦後変動期の内モンゴルにおけるナショナリズムの拠点地となった。一方で、フルンボイル地域では、独自のアイデンティティに基づくナショナリズム運動が展開された。その歴史的背景として、清朝時代の八旗制システムが温存されていたこと等が挙げられる。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件)
第六届現代中国社会変動輿東亜新格局国際学術討論会会議手冊&論文集
巻: 2 ページ: 401-420
第六届現代中国社会変動輿東亜新格局国際学術討論会会議手冊&論文集
モンゴル史研究と史料Center for Northeast Asian Studies, Tohoku University, CNEAS
巻: 2 ページ: 286-290
Northeast Asian Study Series, Sendai, Center for Northeast Asian Studies, Tohoku University, 2010 2010(未定, 印刷中)