• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二次世界大戦後におけるフランスのインドシナ復帰と日本人戦犯裁判

研究課題

研究課題/領域番号 21720273
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

難波 ちづる  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (20296734)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードフランス / インドシナ / 植民地支配 / 日本 / 戦犯裁判 / 第二次世界大戦 / 戦争犯罪 / 裁判 / 植民地 / サイゴン裁判 / 東京裁判 / ヴィシー
研究概要

第二次世界大戦下の「日仏共同支配期」を経て、フランスは戦後、インドシナに復帰を図る。この時期に行われた日本人戦犯裁判に、他の連合軍諸国とともにフランスは参加することとなった。東京裁判とサイゴン裁判という二つの裁判におけるフランスの主な目的は、戦時期のインドシナにおけるヴィシー体制を否定し、日本との協力関係を清算し、共和主義の連続性を強調し、連合軍諸国との密接な協力をはかりながら国際社会へ復帰することにあったといえよう。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後におけるフランスのインドシナ復帰-戦磁器の生産と対日本人戦犯裁判-2011

    • 著者名/発表者名
      難波 ちづる
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 104巻2号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後におけるフランスのインドシナ復帰-戦時期の清算と対日本人戦犯裁判2011

    • 著者名/発表者名
      難波ちづる
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 104巻2号 ページ: 27-54

    • NAID

      40019038968

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立公文書館所蔵のサイゴン裁判関係資料について2009

    • 著者名/発表者名
      難波 ちづる
    • 雑誌名

      北の丸

      巻: 第41号

    • NAID

      40016554207

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦下インドシナにおけるフランスのプロパガンダ-日本のプロパガンダとの関係に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      難波 ちづる
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 118巻11号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦期インドシナにおけるフランスのプロパガンダ2009

    • 著者名/発表者名
      難波ちづる
    • 雑誌名

      史学雑誌 118-11

      ページ: 63-88

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 第二次世界大戦後におけるフランスと日本人戦犯裁判2010

    • 著者名/発表者名
      難波 ちづる
    • 学会等名
      関西フランス史研究会
    • 発表場所
      京都大学会館
    • 年月日
      2010-04-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦後フランスのインドシナにおける復帰と日本人戦犯裁判について2009

    • 著者名/発表者名
      難波ちつる
    • 学会等名
      公開シンポジウム「脱植民地化研究の最前線-植民地責任論からのアプローチ」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 戦後フランスのインドシナにおける復帰と日本人戦犯裁判について2009

    • 著者名/発表者名
      難波 ちづる
    • 学会等名
      公開シンポジウム「脱植民地化研究の最前線-植民地責任論からの アプローチ」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Francais et Japonais enIndochine (1940-1945). Colonisation,propagande et rivalite culturelle2012

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Namba
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Paris, Karthala
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Francais et Japonais en Indochine (1940-1945) Colonisation, propagande et rivalite culturelle2012

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Namba
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Karthala
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi