• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トルコ地方小都市、世俗主義とイスラームのはざまの<社会>:震災復興の経験から

研究課題

研究課題/領域番号 21720323
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関富士常葉大学 (2010-2011)
京都大学 (2009)

研究代表者

木村 周平  富士常葉大学, 大学院・環境防災研究科, 准教授 (10512246)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードイスラーム / トルコ / 世俗主義 / 社会 / 震災 / 地方都市 / 自然災害 / 社会的なもの
研究概要

本研究では、トルコ共和国において1992年に発生したエルジンジャン地震、1999年のコジャエリ地震からの復興に関する比較調査を行った。トルコにおいて復興から防災へというフェーズにおいての市民社会的な活動を取り巻く宗教や政治の地域的な編成について、(1)1990年代のトルコにおける市民の互助的な支援活動の展開および組織化、(2)行政のイニシアティブと市民参加の不十分さ、(3)科学技術と矛盾しない形で市民の活動を支える宗教的なもの、のありようを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (22件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lesson from the Great Eastern Japan Earthquake : The public use of a nthropological knowledge2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Shuhei
    • 雑誌名

      Asian Anthropology

      巻: (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災の公共性はいかに維持されるか:トルコにおける公共性をめぐる論理と実践の一事例2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 52巻4号 ページ: 36-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコ大地震2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 138号 ページ: 78-82

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化人類学の立場から2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 9 ページ: 26-27

    • NAID

      130008020081

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市計画、不安、人類学(者):トルコ、イスタンブルの耐震都市計画の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      九州人類学会報

      巻: 38 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] サステナブルな文化資源としての記憶?:トルコにおける地震の記憶から2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 第156集 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 序 都市に(が)居座ること:都市の人類学に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75 ページ: 181-191

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サステナブルな文化資源としての記憶?:トルコにおける地震の記憶から2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 156

      ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震の記憶とその語り継ぎに関する国際比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      阪本真由美
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 52(B)

      ページ: 181-194

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市に(が)居座ること:都市の人類学に向けて

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75巻2号 ページ: 181-191

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスタンブル、耐震都市再開発プロジェクトの時間性:都市変容の人類学に向けて

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75巻2号 ページ: 261-283

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災によせて

    • 著者名/発表者名
      市野澤潤平、木村周平、清水展、林勲男
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 76巻1号 ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Between Hope and Nostalgia : Notes on the Post-3.11 Reconstruction Process in a Coastal Town2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei
    • 学会等名
      The conference "Japan's Earthquake and Tsunami One Year Later : How Can We Bring the Closure to Crises"
    • 発表場所
      East Asia Program, Cornell University
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] エスノグラフィが教える"災害に巻き込まれたらどうなるか?"2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      日本文化人類学会主催公開シンポジウム『人類学の社会的貢献:ビジネス、災害、地域連携』
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] On public use of anthropological knowledge : A Lesson from the East Japan Earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      The session on The Public Anthropology of Disaster : East Japan Great Earthquake, AEAA 2011
    • 発表場所
      The National Museum of Ethnology, Osaka
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] On Public Use of Anthropological Knowledge : A Lesson from the East Japan Earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Shuhei
    • 学会等名
      International Forum of Association for East Asian Anthropology
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大坂)(欠席、小林誠(首都大・院)原稿代読)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Can you hearmy voice?: Neighborhood Disaster Volunteers(MAG) and logic of disaster as a public issue2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Shuhei
    • 学会等名
      The session on Formation of "the public" in Turkey 6th International Cultural Studies Conference : Space and Culture
    • 発表場所
      Turkey
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] "Can you hear my voice? : Neighborhood Disaster Volunteers (MAG) and logic of disaster as a public issue", the session on Formation of "the public" in Turkey2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Shuhei
    • 学会等名
      6th International Cultural Studies Conference
    • 発表場所
      Kadir Has Universitesi,イスタンブール、トルコ
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] On anthropological expertise in a post-disaster situation2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei
    • 学会等名
      Roundtable on Anthropology of Disaster, SEAA 2011
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 年月日
      2011-08-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] On anthropological expertise in a post-disaster situation2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Shuhei
    • 学会等名
      Society of East Asian Anthropology
    • 発表場所
      全州、韓国
    • 年月日
      2011-08-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] What can anthropologists do? Special Session"Discussion on Disaster Anthropology : Views on the Tohoku Disaster"2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan 2011 Spring Workshop
    • 発表場所
      金沢市石川四高記念文化交流会館
    • 年月日
      2011-04-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 災害エスノグラフィー:行政の災害対応を支援する質的研究2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      第124回日本社会情報学会(JASI)定例研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-12-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 都市計画、不安、人類学(者):トルコ、イスタンブルの耐震都市計画の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      第9回九州人類学研究会オータムセミナー
    • 発表場所
      サンビレッジ茜
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Between earthquakes and fake-quakes : Noises, Networks and Natures in Turkish Seismological Observation2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei
    • 学会等名
      Joint 4S/JSSTS Meeting
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Between earthquakes and fake-quakes : Noises, Networks and Natures in Turkish Seismological Observation2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Shuhei
    • 学会等名
      the Joint 4S/JSSTS Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] トルコ・エルジンジャン市における震災復興の経験2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      地域安全学会第26回研究発表会
    • 発表場所
      大船渡市民文化会館
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコ・エルジンジャン市における震災復興の経験2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      大船渡市民文化会館
    • 年月日
      2010-06-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Memorizing Earthquakes : A comparative study of commemoration in Turkey and Taiwan2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei
    • 学会等名
      The 5th Kyoto University Southeast Asia Forum : Conference of the Earth and Space Sciences
    • 発表場所
      Campus Center ITB, Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2010-01-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Future earthquakes in Turkey and Japan : Nation, Earth Science, and Risky Future2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shuhei
    • 学会等名
      The Asia Pacific STS Network Conference at Griffith University
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Future Earthquakes in Turkey and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      The Asia Pacific STS Network Conference
    • 発表場所
      Griffith大(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トルコ、イスタンブルにおける耐震都市計画をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      第43回日本文化人類学会研究大会分科会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコ、イスタンブルにおける耐震都市計画をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 1939年エルジンジャン地震(トルコ)とその帰結:地震の社会史2009

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 1939年エルジンジャン地震(トルコ)とその帰結:地震の社会史2009

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 人間圏の再構築:熱帯社会の潜在力(講座生存基盤論第3巻)2012

    • 著者名/発表者名
      速水洋子、西真如、木村周平
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 人間圏の再構築:熱帯社会の潜在力2012

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『揺れ』について:地震と社会をめぐる実験・批判・関係性『現実批判の人類学』2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平, 春日直樹
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 現実批判の人類学:新世代のエスノグラフィへ(春日直樹編)2011

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] われわれの<つながり>:都市震災を通じた人間圏から生存基盤への再編成『地球圏・生命圏・人間圏:持続的な生存基盤を求めて』2010

    • 著者名/発表者名
      木村周平, 杉原薫・川井秀一・河野泰之・田辺明生
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地球圏・生命圏・人間圏:持続的な生存基盤を求めて2010

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 希望の過去、幻想の未来:想像力のリアリティ『経済からの脱出』織田竜也・深田淳太郎(編)2009

    • 著者名/発表者名
      木村周平
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 経済からの脱出2009

    • 著者名/発表者名
      織田竜也
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 個人ウェブサイトで関連する業績や、調査内容等について紹介している

    • URL

      https://sites.google.com/site/shuheikimuraswebsite/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi