• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アフリカ農村の水資源開発と社会的対応に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21720325
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関聖心女子大学

研究代表者

石井 洋子  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (30431969)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードケニア / 開発援助 / ギクユ / 開発 / 地域社会 / 開発と文化 / 社会人類学 / ケニア共和国 / 国家政策 / ギクユ人 / イギリス植民地政策 / 森林政策
研究概要

ケニア共和国は、資源をめぐる様々な葛藤を抱え込んできたが、その発現の一つに2008年に深刻化した大統領選挙後の紛争があった。人々は大きな試練に見舞われ、多数の人が故郷を追われて国内避難民となったが、ケニア山周辺の資源を融通して社会を回生させる様々な実践もあった。ケニア山からの水資源は、ケニア最大の水田地帯に暮らす人びとの生活も支えている。本研究では、ケニア共和国の中央高地を中心とした地域社会を対象として、これまで実施した個別実証的な研究を基礎に開発政策の影響を受ける東アフリカ地域における比較研究を行い、開発と文化の連関を考察した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (8件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 土地を求めて東へ, 西へーケニア山南麓の民と紛争後社会への道筋2011

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 137巻 ページ: 57-92

    • NAID

      40018934117

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「アフリカ地域研究と農村開発」(書評)2011

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      『アフリカ研究』日本アフリカ学会

      巻: 79 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土地を求めて東へ、西ヘーケニア山南麓の民と紛争後社会への道筋2011

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      『季刊民族学』千里文化財団

      巻: 137 ページ: 57-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『苦難』をめぐる民族誌ヘーケニア国内避難民の経験に関する覚え書き2011

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢 114

      ページ: 73-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『苦難』をめぐる民族誌へーケニア国内避難民の経験に関する覚え書き2010

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      聖心女子大学論叢

      巻: 114号 ページ: 73-98

    • NAID

      40017077360

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人間の『安心』と開発援助2009

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      国際開発学研究

      巻: Vol.8, No.2 ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Development, Culture, and Participation : toward theorizing endogenous development in Tanzania. (書評)2009

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 雑誌名

      国際開発研究 18(2)

      ページ: 255-256

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『HUMAN : 人間・その起源を探る』映像資料と現在の比較をもとに(コメント)2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 学会等名
      熱帯アフリカ諸社会の文化の変容と持続
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域研究コンソーシアム共同企画講義ーエスノグラフィーを書く2012

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 学会等名
      第三回セミナー : エスノグラフィは社会とどう向き合えるのか①
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 支援の人類学の射程2010

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 学会等名
      国立民族学博物館・日本文化人類学会, 実践人類学ワークショップ
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 支援の人類学の射程(コメント・実践人類学ワークショップ)2010

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 学会等名
      国立民族学博物館・日本文化人類学会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 映像資料の利用可能性ーその実体験から

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 学会等名
      『HUMAN : 人間・その起源を探る』ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] エスノグラフィは社会とどう向き合えるのか

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム共同企画講義
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『文化人類学』 (内堀基光・奥野克巳編著) 「11章 環境と開発」2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子・飯田卓(共著)
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『文化人類学』(内堀基光・奥野克巳編著)「12章人と人のやりとり」2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子(共著)
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『文化人類学』(内堀基光・奥野克巳編著)「13章 あらそいと平和」2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子(共著)
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「11章 環境と開発」『文化人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子(飯田卓と共同執筆、内堀基光・奥野克巳編著)
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「12章 人と人のやりとり」『文化人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子(内堀基光・奥野克巳編著)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「13章 あらそいと平和」『文化人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      石井洋子(内堀基光・奥野克巳編著)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『ケニアを知るための55章』2012

    • 著者名/発表者名
      松田素二・津田みわ編著
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 開発援助と人類学(佐藤寛・藤掛洋子編著)2011

    • 著者名/発表者名
      石井洋子
    • 出版者
      開発の『正義』と見えない代価のはざま
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 「第11回環境と開発」 (飯田卓と共同講師) 『人類学研究('14) 』放送大学放送授業担当講師2014年度制作(放送大学放送授業の制作)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「第12回人と人のやりとり」 『人類学研究('14) 』 放送大学放送授業担当講師2014年度制作(放送大学放送授業の制作)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「第13回あらそいと平和」 『人類学研究('14)』放送大学放送授業担当講師2014年度制作(放送大学放送授業の制作)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 「第8回河川と湖沼をめぐる環境問題と生活文化」 『人類学研究('10)』放送大学放送授業2010年4月(放送大学教授スチュアート・ヘンリ(本多俊和)・放送大学教授内堀基光編集下のゲスト講師として出演)2009年度制作(放送大学放送授業の制作)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 人間関係専攻へようこそ

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/depart/major/4/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/depart/major/4/ishii.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-sacred-heart.ac.jp/depart/major/4/ishii.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi