• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス不当利得制度の研究--仏独私法の邂逅に関する比較法的事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730004
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関北海道大学

研究代表者

齋藤 哲志  北海道大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (50401013)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードフランス法 / 不当利得 / action de in rem verso / コンディクチオ / 19世紀法学史 / 仏独私法学の接触 / 原因
研究概要

本研究は、フランス法上の不当利得制度について、その生成の瞬間を描出し、私法史上の画期として提示する。19世紀における仏独私法の邂逅を機縁とする新たな理論が取引社会の具体的要請と切り結んだことが論証された。同制度は一般的体裁に反して適用範囲において狭隘であるが、この点についても、特異な生成過程および他の諸制度との関係から説明が与えられる。以上の知見は、現代における利得返還法への展望を開くものでもある。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 〈立法紹介〉親子-親子関係制度改正に関する二〇〇五年七月四日のオルドナンス第七五九号を追認し親子関係に関する諸規定を改廃する二〇〇九年一月一六日の法律第六一号2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      日仏法学 26号

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス法における返還請求の諸法理2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      比較法研究 71号

      ページ: 214-214

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス法における返還請求の諸法理2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 71号 ページ: 214-214

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕ソラヤ・アムラニ=メキ「訴訟法における効率性-検出困難な概念-」2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      効率性と法、損害概念の変容(吉田克己、ムスタファ・メキ【編】)(有斐閣)

      ページ: 165-225

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス法における返還請求の諸法理- 原状回復と不当利得-(3)2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 126巻11号

      ページ: 2171-2203

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス法における返還請求の諸法理-原状回復と不当利得-(2)2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 126巻5号

      ページ: 1049-1090

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス法における返還請求の諸法理-原状回復と不当利得学-(3)2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 126巻11号

      ページ: 2171-2203

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フランス私法における法源の主たる傾向2010

    • 著者名/発表者名
      ニコラ・モルフェシス、齋藤哲志(訳)
    • 学会等名
      日仏法学会(北海道大学法学研究科GCOE共催)
    • 発表場所
      東京大学法学部
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 〔通訳〕Nicolas Molfessis, "Les grandes tendances des sources dudroit en matiere de droit prive"2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 学会等名
      日仏法学会・GCOE国際ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学法学部
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 訴訟法における効率性-検出困難な概念-2009

    • 著者名/発表者名
      ソラヤ・アムラニ=メキ、齋藤哲志(訳)
    • 学会等名
      北海道大学法学研究科GCOE国際ワークショップ『効率性と法』
    • 発表場所
      北海道大学法学部
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス法における返還請求の諸法理2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 学会等名
      第72回比較法学会総会個別報告
    • 発表場所
      神奈川大学法学部
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス法における返還請求の諸法理2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 学会等名
      比較法学会第72回総会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フランス不当利得法に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 学会等名
      北海道大学民事法研究会
    • 発表場所
      北海道大学法学部
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 異法融合の秩序学-〈法のクレオール〉序説-(仮題)(「フランス古法時代の一法格言に関する覚書-取消(rescision)/原状回復(restitution en entier)をめぐって」)(長谷川晃(編))2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤哲志
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 効率性と法、損害概念の変容(「訴訟法における効率性-検出困難な概念-」)(吉田克己、ムスタファ・メキ(編))2010

    • 著者名/発表者名
      ソラヤ・アムラニ=メキ、齋藤哲志(訳)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi