研究課題/領域番号 |
21730008
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎法学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
高谷 知佳 京都大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (50362562)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 日本法制史 / 日本中世史 / 比較都市史 / 都市法 / 都市文化 / 中世都市 / コミュニケーション / 商業史 / 公共性 / 比較都市論 / 中世京都 / 法制史 / 宗教勢力 / 儀礼 / 宗教権力 / 賦課 |
研究概要 |
日本中世都市における都市法の不在は、宗教や文化と密接に結びついたネットワークや、先例の恣意的な利用によって代替された。近世化の過程で、中世的な秩序はゆるやかな衰退ではなく過剰な利用によって機能不全を起こした。
|