• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英米の民事訴訟における裁判官による訴訟管理:エクイティー上の手続法理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730010
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関立教大学

研究代表者

溜箭 将之  立教大学, 法学部, 准教授 (70323623)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアメリカ / イギリス / 裁判 / 手続法 / エクイティー / 比較法 / 訴訟管理 / 裁量 / 民事訴訟 / 多数当事者訴訟 / 法
研究概要

英米の裁判官は、民事事件の訴訟管理において広範な裁量権を有する。裁量権とはその性質上無定形なものであるが、英米の裁判官による訴訟管理のありかたを比較対象すると、エクイティーの伝統に基づく共通の枠組の上に、対照的な実務が発展していることが分かる。こうした対比の社会的背景や国際的な意義も含め、7件の論文、4件の学会発表、2件の書籍により、英文と和文にて成果を公表した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 証券流通市場と民事責任下2013

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 996号 ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 証券流通市場と民事責任上2013

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 995号 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 証券流通市場と民事責任(上)2013

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 995号 ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 証券流通市場と民事責任(下)2013

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 996号 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス信託法を支えるもの:国内の改革と国際的変革と2012

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 84号 ページ: 200-180

    • NAID

      110008898532

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Securities Class Actions : Anglo-American Comparison and Cross-border Implications2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki TAMARUYA
    • 雑誌名

      European Business Law Review

      巻: 23 ページ: 91-106

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリス信託法を支えるもの:国内の改革と国際的変革と2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      信託法研究

      巻: 36号 ページ: 79-90

    • NAID

      110008898532

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Jivraj v Hashwani [2011] UKSC 40 仲裁人の選任と雇用平等法制2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 653号 ページ: 18-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 債務者財産凍結のための差止命令マレヴァ・インジャンクションの英米比較-裁判官の権力と法の生成に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 83号 ページ: 251-220

    • NAID

      110008667612

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Jivraj v Hashwani [2011] UKSC 40仲裁人の選任と雇用平等法制2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 653 ページ: 18-39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 債務者財産凍結のための差止命令(マレヴァ・インジャンクション)の英米比較-裁判官の権力と法の生成に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 83 ページ: 251-220

    • NAID

      110008667612

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Anglo-American Perspective on Freezing Injunction2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 雑誌名

      Civil Justice Quarterly

      巻: vol.29 ページ: 350-369

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anglo-American Perspective on Freezing Injunctions2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 雑誌名

      Civil Justice Quarterly 29巻3号(入稿済)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 英米法との比較から見た損害論2012

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 学会等名
      損害賠償請求訴訟の最先端を考える会
    • 発表場所
      東京地方裁判所
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリス信託法を支えるもの:国内の改革と国際的変革と2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 学会等名
      信託法学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリス信託法を支えるもの:国内の改革と国際的変革と2011

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 学会等名
      信託法学会
    • 発表場所
      近畿大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Patterns of Anglo-American Civil Procedure Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Cambridge University Comparative Law Discussion Group
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学法学部(イギリス)
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Tale of Two Cities: How would a hypothetical securities class action fare in London andin New York2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Cambridge University Clare College Symposium on Contractual Relations and Dispute Resolution
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学クレア・カレッジイギリス
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Patterns of Anglo-American Civil Procedure Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Cambridge University Comparative Law Discussion Group
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学法学部イギリス
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A Tale of Two Cities : How would a hypothetical securities class action fare in London and in New York?2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Cambridge University Clare College Symposium on Contractual Relations and Dispute Resolution
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学クレア・カレッジ(イギリス)
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] イギリス民事手続法制2012

    • 著者名/発表者名
      ニール・アンドリュース・溜箭将之訳
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] The Procedural Dimension of Contractual Disputes2012

    • 著者名/発表者名
      Mads Andenas
    • 出版者
      Neil H. Andrews and Masayuki Tamaruya eds.、Wolters Kuwer
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikkyo.ne.jp/grp/cri/ken/vin/tamaruya_m.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi