• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における政治的権利・自由およびその保障のための制度的メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 21730024
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関山梨大学

研究代表者

石塚 迅  山梨大学, 教育人間科学部, 准教授 (00434233)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード公法学 / 基礎法学 / 中国 / 憲法 / 比較憲法 / 憲政 / 政治的権利 / 言論の自由
研究概要

中国における言論の自由をはじめとする政治的権利・自由について、(1)それが中国国内においてどのように認識・把握されてきたのか、および(2)その保障のためにどのような制度的メカニズムが存在しまたは構想されてきたのか、の二点を比較憲法論・比較人権論の視点から多角的に検討・解析した。西欧立憲主義の核心ともいえる政治的権利・自由の中国における認識・実現状況を明らかにすることを通じて、「中国における立憲主義の普遍性と特殊性(固有性)をどのように理解するか」という課題への接近を試みた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (12件) 図書 (11件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 岐路に立つ憲政主張2012

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      中国現代史研究会2012年研究集会、シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルクライトン新大阪
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 岐路に立つ憲政主張2012

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      中国現代史研究会2012年研究集会
    • 発表場所
      ホテルクライトン新大阪(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 安全、安心与人権-日本的情況-(邦題:安全・安心と人権-日本の状況-)2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      「依法治国与社会管理創新」国際シンポジウム(中国社会科学論壇)
    • 発表場所
      中国・北京・華僑大厦
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「安全、安心与人権-日本的情況-(邦題:安全・安心と人権-日本の状況-)」(中国語報告)2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      「依法治国与社会管理創新」国際シンポジウム
    • 発表場所
      華僑大厦(中国・北京市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 民主政と違憲審査制-台湾の司法院大法官会議の事例を検討しつつ-2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      アジア政経学会2011年度全国大会、自由論題6「東アジアにおける国家と社会運動」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 民主政と違憲審査制-台湾の司法院大法官会議の事例を検討しつつ-2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      アジア政経学会2011年度全国大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 言論の自由をめぐる攻防-「08憲章」と「中国的人権観」-2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      関西大学人権問題研究室研究学習会
    • 発表場所
      関西大学人権問題研究室
    • 年月日
      2011-06-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 言論の自由をめぐる攻防-「08憲章」と「中国的人権観」-2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      関西大学人権問題研究室研究学習会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中国の司法制度とその現状2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      日本弁護士連合会第67回「国際人権に関する研究会」
    • 発表場所
      弁護士会館
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の司法制度とその現状2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      日本弁護士連合会第67回「国際人権に関する研究会」
    • 発表場所
      弁護士会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 民主政と社会主義憲法2009

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      日本現代中国学会第59回全国学術大会、分科会2(歴史・法律)「中国社会における『民意』と権力」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 民主政と社会主義憲法2009

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 政治的権利論から見た陳情2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 出版者
      東方書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 改革開放2011

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 確認中国法用語250(「改革開放」等、10の項目について分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      國谷知史, 他編
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 紆余曲折の中国憲政研究60年-2010

    • 著者名/発表者名
      周永坤著/石塚迅
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア編中国2010

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 言論の自由は最重要の人権である-杜鋼建の人権観と中国の立憲主義-2010

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『憲政と近現代中国-国家、社会、個人-』(周永坤「第3部第1章:紆余曲折の中国憲政研究60年-『人民日報』掲載論文を手がかりに-」を翻訳、「第3部第2章:現代中国の立憲主義と民主主義-人民代表大会の権限強化か違憲審査制の導入か-」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      石塚迅・中村元哉・山本真編著
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『中国の人権と市場経済をめぐる諸問題』「第1部第6章:言論の自由は最重要の人権である-杜鋼建の人権観と中国の立憲主義-」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      角田猛之編
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『アジアの憲法入門』(「第1編第3章:東アジア編中国」を分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      國分典子編蓍
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 国際人権条約への中国的対応2009

    • 著者名/発表者名
      石塚迅
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「ダローバル化のなかの現代中国法(第2版)」(「第1部第1章:国際人権条約への中国的対応)」を分担執筆2009

    • 著者名/発表者名
      西村幸次郎編
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar/1_3/99220ABE4F72DCB9.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar/1_3/99220ABE4F72DCB9.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi