• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

租税法上の和解・救済手続に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730036
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関明治大学

研究代表者

松原 有里  明治大学, 商学部, 准教授 (30436505)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード公法上の和解 / 国税不服審判所 / 前置主義 / 訴えの取り下げ / 裁判上の和解 / 租税条約 / 相互協議 / 仲裁廷 / 租税訴訟 / 移転価格税制 / 国際仲裁制度 / 和解手続 / 仲裁条項 / 国税不服所 / 日蘭租税条約 / 租税救済手続 / 少額裁判制度 / イギリス:オーストラリア / 相互狭義 / 対審制
研究概要

本研究は、従来、大陸法系の国では、講学上認められないとされてきた租税関係の争訟をめぐる和解・仲裁手続きによる紛争解決手段の可否について、比較法的アプローチから考察を試みたものである。わが国の、現状では、全てのケースには該当しないものの、国内法上は裁判上での和解勧告であれば可能性があり、また、国際課税分野では仲裁により訴訟コスト(時間的・金銭的)が減少することから有用である点を認識した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 その他

すべて 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [図書] 租税法上の和解・仲裁手続2010

    • 著者名/発表者名
      松原有里
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 租税法の発展2010

    • 著者名/発表者名
      金子宏編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://rwdb2.mind.meiji.ac.jp/Profiles/22/0002151/theses.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi