• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際司法裁判所判決の実効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730045
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 国際法学
研究機関岡山大学 (2010-2011)
長崎県立大学 (2009)

研究代表者

岩本 禎之 (李 禎之)  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (20405567)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード国際司法裁判所 / 判決履行 / 判決執行 / 仮保全措置 / 交渉命令 / 国内実施
研究概要

本研究は、「国際司法裁判所の判決が現実の紛争解決に貢献したか」という観点から判決の実現過程を考察するものであり、判決の実効性に関する考察射程を判決後の政治過程にまで拡張することで、裁判所の法的判断が外交的手続や国内的手続を通じて当事者による紛争処理に取り込まれている実態を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 仮保全措置による国際共同体利益の保護可能性2012

    • 著者名/発表者名
      李禎之
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 第61巻3号 ページ: 417-446

    • URL

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/journal/48090

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The ICJ as a Guardian of Community Interests?. The Recent Jurisprudence on Provisional Measures2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki LEE-IWAMOTO
    • 学会等名
      The Third Four Societies Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The ICJ as a Guardian of Community Interests?-The Recent Jurisprudence on Provisional Measures-2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki LEE-IWAMOTO
    • 学会等名
      The Third Four Societies Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2010-08-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 国際司法裁判所による仮保全措置指示の要件2010

    • 著者名/発表者名
      李禎之
    • 学会等名
      国際法研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際司法裁判所における仮保全措置指示の要件2010

    • 著者名/発表者名
      李禎之
    • 学会等名
      国際法研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi