• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事業法と競争法の協働に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730051
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会法学
研究機関中央大学 (2010)
富山大学 (2009)

研究代表者

西村 暢史  中央大学, 法学部, 准教授 (90345554)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード経済法 / 競争法 / 事業法 / 情報通信 / 企業結合
研究概要

本研究課題では、欧州情報通信分野への事前規制としての事業法規制の中に競争法的思考の存在意義を示した。
情報通信産業を規制から競争的環境へ移行させるため、常に競争法的観点からの分析を行うということで上記移行に係る法規制の断絶を回避することが可能となったと評される。もっとも、詳細な競争法理論を用いた規制は、規制当局側の規制コストの増大、事業者側に対する法の過剰規制が問題として明らかとなった。結果、法運用コストの観点から事業法と競争法の関係を検討する必要性が生じた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 欧州情報通信政策における競争法的思考2011

    • 著者名/発表者名
      西村暢史
    • 雑誌名

      比較法雑誌 45巻1号「掲載決定」

    • NAID

      40019060354

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 欧州情報通信政策における競争法的思考2011

    • 著者名/発表者名
      西村暢史
    • 雑誌名

      比較法雑誌

      巻: 45巻1号(掲載決定(印刷中))

    • NAID

      40019060354

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] EUにおける情報通信政策2010

    • 著者名/発表者名
      西村暢史
    • 学会等名
      独禁法研究会(財団法人比較法研究センター)
    • 発表場所
      大阪倶楽部
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi