• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

迅速な裁判の保障との比較による公訴時効制度の存在理由の分析

研究課題

研究課題/領域番号 21730062
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 刑事法学
研究機関岡山大学

研究代表者

原田 和往  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (20409725)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード公訴時効 / 迅速な裁判を受ける権利 / 刑事訴訟法 / 迅速な裁判
研究概要

修正6条の迅速な裁判の保障と出訴期限制度との関係に言及したアメリカ連邦最高裁判所の判例,及びDNAに基づく起訴等近時の出訴期限制度関連の法改正を巡る議論を分析した。そして,これによって,公訴時効制度を事件から起訴までの迅速な裁判の保障のひとつとして捉える新訴訟法説の意義,及び捜査・訴追の遅延への法的対応の在り方等の問題を検討するための視座を得た。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 迅速な裁判を受ける権利に関するアメリカ合衆国最高裁判所判例の動向2010

    • 著者名/発表者名
      原田和往
    • 学会等名
      第59回早稲田大学刑事法学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 迅速な裁判を受ける権利に関するアメリカ合衆国最高裁判所判例の動向2010

    • 著者名/発表者名
      原田和往
    • 学会等名
      第59回早稲田大学刑事法学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学7号館114教室
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 公訴時効制度の見直し論に関して2009

    • 著者名/発表者名
      原田和往
    • 学会等名
      第54回早稲田大学刑事法学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 公訴時効制度の見直し論に関して2009

    • 著者名/発表者名
      原田和往
    • 学会等名
      第54回早稲田大学刑事法学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学27号館
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 公訴時効制度の見直し論について2009

    • 著者名/発表者名
      原田和往
    • 学会等名
      中四国法政学会第50回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 公訴時効制度の見直し論について2009

    • 著者名/発表者名
      原田和往
    • 学会等名
      中四国法政学会第50回大会
    • 発表場所
      広島大学法学部東千田校舎
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi