• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業の社会的健全性を促進するコーポレート・ガバナンス機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21730087
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関熊本大学

研究代表者

山口 幸代  熊本大学, 法学部, 准教授 (00368408)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード商法 / 従業員 / 労働者 / 経営者 / 責任 / 企業 / 安全配慮義務 / 会社法 / 過労死 / CSR / 企業の会社的責任 / コーポレート・ガバナンス / 企業の社会的責任
研究概要

本研究課題は、企業の社会的責任、という近年その重要性が注目されている問題について、会社法制という視点からのアプローチを試みるというものであった。
企業をとりまく利害関係者の中で、企業が社会的責任を果たすべき対象として今回焦点を当てたのは企業の労働力を担う従業員である。具体的なアプローチの手法としては、会社との関係で従業員にもたらされた損害に対しては会社だけでなく役員にも責任を負わせることで、健全な企業運営を担うことに対する経営者の責任意識を高めることにつながることが期待できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 会社の役員が従業員に対して負う会社法上の責任のあり方(上)2010

    • 著者名/発表者名
      山口幸代
    • 雑誌名

      ビジネス法務

      巻: 10月号 ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 会社の役員が従業員に対して負う会社法上の責任のあり方(下)2010

    • 著者名/発表者名
      山口幸代
    • 雑誌名

      ビジネス法務

      巻: 11月号 ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境法における事業者概念-会社法および民法の影響-(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      山口幸代
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 117巻 ページ: 47-40

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境法における事業者概念-会社法および民法の影響-(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      シュピンドラー(蓍)、山口幸代(翻訳)
    • 雑誌名

      熊本法学 117

      ページ: 47-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 会社の役員は従業員に対して会社法上の損害賠償責任を負うのか2009

    • 著者名/発表者名
      山口幸代
    • 学会等名
      「会社法と労働法の交錯問題」研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-12-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi