研究課題/領域番号 |
21730160
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
理論経済学
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
鮫島 裕輔 東洋大学, 経済学部, 准教授 (50381439)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 経済理論 / ゲーム理論 |
研究概要 |
本研究では、公共財に対する各人の便益に関する情報に不確実性があるゲームの均衡を考察した。自発的寄付ゲームでは、漸進的に寄付が蓄積していくという、既存研究とは異なる寄付パターンの均衡の存在が示された。不確実性が、現実にみられる漸進的蓄積の一因である可能性があるといえる。また、均衡では比較的公平な費用分担が実現しうることもわかった。別のモデルでは、社会的に望ましい費用分担を実現するゲームフォームを提示した。
|