• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国内陸農村における「生態移民」政策と貧困問題

研究課題

研究課題/領域番号 21730230
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関愛知県立大学

研究代表者

西野 真由  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (40381743)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生態移民 / 農村経済 / 貧困 / 環境 / 経済開発 / 移民村 / 退耕還林 / 西部大開発 / 退耕環林
研究概要

本研究は、中国の「生態移民」政策に着目し、山西省山間部における実態調査から、その具体的な実施状況と環境保全に対する効果の有無を確認するとともに、地域住民に与えた社会・経済的影響について考察を行うことである。調査地域においては、「生態移民」政策の実施により、森林被覆率が向上し環境面では良好な成果が現れていた。移民政策よって形成された「移民村」における個別農家調査から、農地の縮小にともなう食費をはじめとする支出の増大、移民先での就業問題の発生が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi