• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療・介護格差の現状分析とその評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21730240
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関近畿大学

研究代表者

石川 路子 (伊藤 路子)  近畿大学, 経済学部, 准教授 (10379464)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード社会保障 / 医療格差 / かかりつけ医 / アクセス不平等 / 医療・介護格差 / カクワニ指数 / 効率性
研究概要

本研究では、我が国における「医療格差」の存在を需要サイドから明らかにしている。この結果、消費者によるかかりつけ医療施設の選択行動の分析から、医療サービス需給のミスマッチから生まれる非効率性の存在が、また、救急医療サービスの需要分析からは救急利用頻度と医療機関へのアクセシビリティとの関係性が明らかになった。さらに所得階層間における医療サービス不平等の存在など、今後の我が国の医療政策を検討するうえで非常に有益な知見が得られている。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Factors Affecting Access to Emergency Medical Service : An empirical research for Kanto area in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      石川路子
    • 学会等名
      2010年度NCU現代経済学研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Factors Affecting Access to Emergency Medical Service2010

    • 著者名/発表者名
      石川路子
    • 学会等名
      2010年度NCU現代経済学研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] How do people choose their primary care doctor? : An empirical research for Kanto area in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      石川路子
    • 学会等名
      日本応用経済学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] How do people choose their primary care doctor?2009

    • 著者名/発表者名
      石川路子
    • 学会等名
      日本応用経済学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi