• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本における地域経済の発展と地方資産家の投資行動の地域間比較史

研究課題

研究課題/領域番号 21730277
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済史
研究機関東北学院大学

研究代表者

白鳥 圭志  東北学院大学, 経済学部, 教授 (70337187)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード地方名望家 / 地方資産家 / 地域経済 / 「地方名望家的投資行動」 / 地域間比較 / 人の移動 / 地域振興 / 「地方工業化」 / 地域間比較史 / 投資行動 / 経済発展 / 地域経済の斜陽化 / 近代日本 / 場所請負商人 / 蝦夷地防備 / 多角化 / 藩権力との癒着
研究概要

衰退地域である北海道江差、松前地域では、地方資産家は地域振興に関わろうとするが、人、資本等の移動もあり奏功しなかった。発展地域である函館市では、1920年までは地方資産家によるインフラ等への投資が地域経済の発展を加速する相乗効果を発lfliした。しかし、20年代以降、地か資産家は地域経済の投資主体として地域を支えることを求められたが、このような行動を長則に採ることは出来なかった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 近世近代移行期における場所請負人の経営行動の変化2010

    • 著者名/発表者名
      白鳥圭志
    • 学会等名
      経営史学会関東部会報告
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世近代移行期における場所請負人の経営行動の変化2010

    • 著者名/発表者名
      白鳥圭志
    • 学会等名
      経営史学会関東部会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi