研究課題/領域番号 |
21730293
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
真鍋 誠司 横浜国立大学, 経営学部, 准教授 (10346249)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 自動車産業 / 取引戦略 / 組織能力 / 関係性 / 自動車部品メーカー / 協力会 / オープン・イノベーション / 部品メーカー / 能力 |
研究概要 |
本研究は、自動車部品メーカーの組織能力向上と自動車メーカーとの関係性構築について考察したものである。その結果、主に以下の点が明らかになった。(1)コロケーションの逆機能は、企業間関係にも適用できる可能性がある、(2)自動車のサプライヤー関係に、オープン・イノベーションの考え方は部分的には適用できる、(3)協豊会には、サプライヤーの組織能力を高めるとともに、自律的に協豊会で活動させるマネジメントの仕組みがある。
|