研究課題/領域番号 |
21730299
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
松嶋 登 神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10347263)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 効率性 / 合理性 / 制度派組織論 / 経営学方法論 / フィールドリサーチ / 新制度派 / 人工物 / 経営戦略 / 制度 / 実践 / 市場 / イノベーション / 官僚制 / IT経営力 / 解釈 / マネジメント / 戦略 |
研究概要 |
本研究の目的は、企業の合理的側面を説明する概念である「効率性」の再検討を通じて、制度派組織論ないし市場の社会学の視点から、既存の経営学の概念体系からは導かれなかった理論的視座を獲得することである。さらに本研究は、新たな理論的視座を深化させることによって発展させられる経営学方法に検討対象を広げつつ、綿密なフィールド調査によって具体的な含意を検討することを最終的な到達地点としている。
|