研究課題/領域番号 |
21730391
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
会計学
|
研究機関 | 広島経済大学 |
研究代表者 |
池村 恵一 広島経済大学, 経済学部, 准教授 (70409621)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 負債と資本の区分 / 資本会計 / 資本概念 / 貸方区分モデル / 資本と負債の区分 |
研究概要 |
本研究は,貸借対照表における負債金融商品と資本金融商品の貸方区分について検討を行うものである。負債金融商品と資本金融商品の貸方区分は、利益の計算構造の決定に影響を及ぼす。本研究は、資本の概念を複数検討したうえで、発行金融商品の貸方区分と利益計算に関するいくつかの考え方を示した。さらに、投資意思決定の有用性の観点から、貸方区分と利益計算について検討を行った。
|